1位「LOST ARK」航海、探索、研究、遠征隊領地、多彩な生活コンテンツ盛り込んだPCゲーム!
今回、生活系ネットゲームで堂々の第一位に選ばせてもらったのは、ロストアーク!
本作はイマ人気があるということもランキング1位の一因ではありますが、がっつり生活系コンテンツを見ても充実しており、1位に選んで不足はないオンラインゲームかなと筆者は思ってます!
アクションゲームでありながらも、戦闘だけに重点を置いた作りだけではなく、広大なマップ(大陸と島、そして海、すべてがあなたの行動範囲です)で繰り広げられるいくつもの生活系コンテンツ。
海洋システムも搭載されており、本作は冒険するだけでも飽きないですが、都市ごとのNPCと会話を積み重ねていき、好感度を上げていくことによって領地開拓などのチャンスとなったり、貿易商人と話すことでビジネスチャンスが生まれたりと、
生活系コンテンツを求めているMMORPGユーザーにとって、本作はそれに応えてくれる素晴らしい作り込みとなっているかなと思います!
詳しいゲーム紹介(生活系に関する紹介もしています)については、個別の記事の方でチェックしてみてもらえたらと思います!(下のリンクよりLOST ARKの記事に飛びます)
2位「ラグナロク」元祖MMORPG!?ネトゲ古参勢なら知らない人はいない名作!
こちらは言わずと知れた名作MMORPGですね。
ガンホーが運営するネトゲ最盛期の古き良き時代で他の追従を許さぬ圧倒的な人気があったMMORPGです。
現在のMMORPGの基盤となる暗黙のルールはこのラグナロクから築かれていったといっても過言ではないのではないでしょうか。
ただもう昔のゲームなんでしょうと思われたあなた、侮ってはいけません。
ラグナロクが今も名作であり続け、この時代にサービス開始した競合ネットゲームの大半(ほぼすべて?)が現在はサービス終了している今でも、まだ健在なのにはそれなりに理由があります。
大型アップデートが何度も実施され、グラフィックも3D化して(視点回転移動ができます)、キャラクターデザインも当時よりもより鮮明に描かれ、グラフィックとしては当時プレイしていた身としては見違えるほどに変わった印象を受けました。
そしてラグナロクと言えば、やっぱりフレンドやギルドメンバー同士の密なコミュニケーションが楽しい、また温かい人間関係の居心地の良さが魅力ですから、それに合わせて戦闘だけではなく生活系コンテンツも充実しています。
またゲームシステムや、職業、あらゆる仕様が2000年代とは全く違い、もし昔ラグナロクを少しプレイしたことがあるという方は、もう一度懐かしい気持ちでプレイしてみると面白いかもしれません。
ここで色々と違いを説明するよりも、一度プレイしてみて体感してみるのがおすすめです。
3位「幻想神域」航海、探索、研究、遠征隊領地、多彩な生活コンテンツ盛り込んだ新作PCゲーム!
アニメチックな世界観で、キャラクター達もファンタジー性溢れる可愛らしいグラフィックで描かれており、戦闘も楽しいですが、生活系でみんなとワイワイやるのが特に楽しいネトゲです。
結婚、パートナーなどのシステムも用意されており、釣りや料理などのソロで楽しむ生活系コンテンツも揃っていますが、フレンドやみんなで楽しめる要素が色々と詰まっているのが嬉しい。
新作ではなく、歴史があるタイトルでして、古参ユーザーも多く、きっと新規でプレイしたら優しい先輩たちがあなたをサポートしてくれるかもしれません(*”▽”)
戦闘よりもむしろ生活系を…という方、みんなでワイワイしたい…という方。
プレイするかどうかはさておき、とりあえず紹介記事だけでもチェックして欲しい。
4位「アーキエイジ」できること盛り沢山の自由度バツグンMMORPG!
リアル調のグラフィックで自由にかなり本格的な生活が送れるMMORPGです。
大型アップデートでグラフィックレベルが強化され、MAPもキャラもすべてのグラフィックが一新されました。
モンスターを捕獲して使役したり、ペットに乗って移動したりもできたり、
船などを自作して海にも出たり、車でドライブしたり、
グライダーで空を飛んだり、潜水艦で海底に行くこともできて、多様な移動手段が用意されています。
ゲーム内では悪の所業を犯すと犯罪者となり裁判にかけられたりもします。
他にも様々なコンテンツが盛り沢山なネトゲとなっております。
こちらも長くサービス継続しているMMORPGでして、旧作的かと思いきや、
まだまだ一定数の人気があるネトゲでして(時々ログインして調査してます)
まだおすすめ出来るオンラインゲームかなと個人的には思っています!
何より、空を飛べたり、船で航海できる移動に関して無限の自由度を追い求めたのは、本作の成功のカギだったと思うんですよね…
広大なマップだからこそ、そして美麗な世界観だからこそ、移動に楽しさを持たせたのは、後に出来た他のMMORPGにも影響を与えたのではないでしょうか。(*”▽”)
5位「マビノギ」ほのぼの生活系オンラインゲームの王道!
ほのぼの生活系といえば長年続く人気MMORPGマビノギです。
可愛らしいグラフィックで交流要素が強いです。
大人数で釣り大会を開いて互いの釣果を競いあったりしたら盛り上がります。
また、楽器を演奏することが出来て作曲なども可能とかなり本格的です。
公式サイトにてスクショ掲示板があるのでお気に入りのスクショを撮る遊び方もできますね。
可愛らしい衣装が多く、コーディネートを語り合ったりも。
基本的には生活系MMORPGと言えば、戦闘メインで生活系はサブとして用意されているオンラインゲームが多いのですが、本作はどちらかといえば戦闘がサブで、生活系コンテンツがメイン?とも思えるほど、生活系に力を入れている作品になります!
特に仲間と、パーティーと、ギルドメンバーと、わいわいチャットしながら楽しく盛り上がりたい、そんなMMORPGプレイヤーにはおすすめネットゲームと言えるかなと思います!
6位「星界神話」可愛らしい雰囲気のほのぼのファンタジーMMORPG!
アニメチックな可愛らしい絵柄の人気MMORPGです。
プレイヤーは自分だけの秘密基地で生産や移動ができます!
かわいい星霊を仲間にして一緒に冒険できます。
全体的にファンタジーでふんわりとした世界観なのでマイペースに遊ぶことができます。
戦闘もしたいけどのんびりしたい可愛いキャラ好きの方にはぴったりです。
上で紹介した幻想神域と同じくX-LEGEND社のオンラインゲームになりますので、
生活系コンテンツもしっかりとしており、全体としてほのぼのと
フレンドなどとプレイしていきたい方にはおすすめできる無料PCゲームかなと思います!
7位「黒い砂漠」言わずと知れた大作MMORPG!やっぱり本作の生活系凄すぎ!
もう、黒い砂漠は有名過ぎてさすがにご存じでしょうか。
新作PCオンラインゲームではありませんが、依然として人気もあり、生活系コンテンツの多様性が半端ないです。
特に筆者が個人的に面白いと思ったのは、仕様の細かさでして、
交易システムで、都市ごとに商品の値段が変動相場制で変わる(その時の状況に合わせてうまく貿易ルートを考える必要あり)仕様や、貿易商人と交渉したり、アイテムには「重さ」が設定されているため、他のMMORPGとは違いバックパックに数百個、数千個とアイテムをもって移動することは出来ないなど、
めちゃくちゃ細かいところが作り込まれているなぁと感動しました。
ただ、もう新作でもなく、また攻略wikiなどである程度生活系コンテンツのうまい攻略方法が開拓されてしまっている面も否めず若干作業感が出てしまう点などから、この順位に据え置かせてもらいます^^;
8位「EVE Online」宇宙が舞台の生活系パソコンゲーム!
宇宙を舞台になんでも自由にできる基本無料オンラインゲームです。
2003年からサービスが継続している長寿作品です。
日本では2017年3月31日までネクソンと提携を結び運営されていましたが、現在はされていません。
2017年4月以降のアップデート内容については日本語化されておらずそれまでの内容は日本語で遊べます。
日本人ギルド(のようなもの)も存在しており、初心者であってもサポートしてくれます。
五つの大国が存在しており、それぞれ軍事力や経済力が異なります。
領有権争いなどの戦闘とは別に、生産や商売など意外に生活系コンテンツが盛り込まれている作品です。
詳しい生活系コンテンツについては、詳細記事の方で紹介しています。
9位「MILU」大人向けの簡単に遊べるブラウザゲーム!
大人が遊べるおしゃべりゲームですね。
ゲーム内での出会いを大事にしており、お友達から恋人、そして夫婦関係にまでなれます。
女性ユーザーに人気かと思いきや、意外と男性ユーザーも一定数いる本作。
衣装の種類が豊富なのが特徴的で、一般的な衣装から学生服や着物、着ぐるみなど
おしゃれをしたい方にはぴったりのオンラインゲームおすすめです。
みんなで仲良くチャットをするだけでなく、釣りなどをして遊ぶこともできます。
自分のペースでのんびり遊べますので、ほのぼの系をプレイして和気藹々と楽しみたいユーザーにとって心地よい空間になるかと思います。
10位「AngelLoveOnline」2Dキャラの可愛らしいMMRPG!
可愛らしい2Dキャラでほのぼの生活ができる基本無料オンラインゲームです。
10年以上続いている名作ネトゲであり、そのためPCへの要求スペックがかなり低いです。
キャラメイクがかなり細かくできるのも特徴的で、2Dでありながら3万通り以上可能です。
装備の見た目とステータスを別々にできるシステムもあり、いつでもお気に入りの服で遊べます。
結婚システムも用意されており、結婚したら専用チャットや限定アイテムももらえます。
パチンコや福引などのミニゲーム要素も盛り沢山で一味違う生活系オンラインゲームです。
11位「ニコッとタウン」アバターが可愛らしいキュートなネトゲ!
キュートなアバターでおしゃれにきせかえできる人気PCゲームです。
余計なダウンロードも不要なブラウザゲームですので気軽にできます。
交流系ゲームである本作はプレイヤーの大半が20代以上なので比較的落ち着いた雰囲気です。
幅広いジャンルに対応した衣装のアバターがあり、どれもとても可愛らしいです。
一人や複数人で遊べるミニゲームが数多く用意されており、楽しく遊べます。
また、公式サイトで自身の部屋やアバターのコーデを公開できます。
他の人のも見ることが可能ですので、オシャレを極められます。
12位「Terraria」2Dだけど奥深いサバイバル生活系PCゲーム!
こちらは交流要素がほとんどない人気オンラインゲームです。
広大で未開拓な世界にて自分の家を作るところから始めます。
自然環境が豊富で地下にも世界が広がっています。
友達を誘って一緒にやるとかなり楽しめると思います。
生活系の中でもサバイバル生活という雰囲気のネトゲです。
一人や気心知れた友人とやるのにうってつけな生活系オンラインゲームです。
13位「Minecraft」立体的な世界で自由にできる大人気オンラインゲーム!
こちらは3D世界を舞台にした自由なパソコンゲームです。
3Dのため画面酔いする可能性があるという点はお気を付けください。
立体的な表現が可能なので巨大な城を内部までしっかりと作りこんだりできます。
また、動物の畜産や飼育も可能なため、繁殖作業に精を出すのもアリですね。
世界中で大人気でゲームに詳しくない方でも知っているレベルです。
家族で楽しんだりする家庭もあったりしますよ。
有料ですが、無料でのお試しも可能ですので気になった方は一度やってみてはいかがでしょうか。
最終更新日:2022年2月24日 (運営者情報)