潜水艦がバラバラに壊れて沈没!放置された基地で始まる海底でのサバイバル生活

海底を探索して生き延びるオープンワールドTPS『FarSky』海の中でサバイバルするという他ではあまりみられないゲーム性の為、魚を食べて空腹を満たし、海産物を収集するなどしてサバイバルします。終わりのあるサバイバルゲームをしたい、ストーリーもしっかりしているPCゲームをプレイしたいというあなたにオススメです!

 

 

まずはこのサバイバルゲームの公式動画をチェック!

海の中でサバイバル

『FarSky』は海底を舞台とするサバイバルTPSです。こうした作品は主に地上が舞台となるものですが、このPCゲームは水に満ちた海の中をフィールドとしている点がユニークといえるでしょう。

 

このPCゲームを手がけるのはフランスで活動をしているその名も「Farsky Interactive」というインディーデベロッパーです。社名に本作のタイトルを入れているほど同社にとって重要な作品といえます。

海の中でのサバイバルというと色々な制限があるように思われるかもしれませんが、海の中だからこそできる充実したサバイバル生活を送ることだってできたりします。不思議な魅力を備えた本作はSteamにて520円で発売中です。

 

水中でのサバイバルゲームということで、なんとも斬新というか新体験ができるPCゲームとなっておりますが、PUBGや最近の新作オンラインゲームではダーウィンプロジェクトなどと比較しても、バトロワ界きっての異色の作品かもしれません!笑

 

沈没から始まる物語

ゲームが始まると主人公が危機的な状況に陥っている様子が通信メッセージによって描写されます。いわく「緊急事態!緊急事態!潜水艦がバラバラに壊れちまう!」とのこと。その後、轟音と共に潜水艦は沈没してしまいます。

 

主人公の通信相手は「ネイサン?大丈夫?」と呼びかけ、気がついた主人公ことネイサンは「ああ大丈夫だマディソン」と返すのでした。

 

とにかくネイサンとしては残り少ない酸素をどこかで補給しなくてはなりません。そこでマディソンは近くに残された海底基地の位置をナビゲートしてネイサンへと伝え、やがてネイサンは基地の中へと辿り着き一息つくことになります。

 

そしてネイサンは「潜水艦の破片を集め直して戻るよ」とマディソンへ伝え、ここから海底でのサバイバル生活が始まるのでした。

クリアすることが可能

このゲームにおけるプレイヤーの目標は「各地に散らばっている潜水艦のパーツ集め」となります。全てのパーツを集めて修理してマディソンの元へと戻ればクリア。そう、本作はきちんとクリアできるサバイバルゲームなのです。

 

サバイバルゲームというといつまでもプレイすることができ、強いていえばプレイヤーの死こそがゲームの終わりを意味する作品が多いものですが、本作にはクリア目標が設定されています。

きちんと物語が存在し、それをクリアによって解決できるというのはサバイバルゲームの形式としてはユニークといえるでしょう。

ただ本作に期限は特に設定されていません。そのためパーツが揃う寸前で集めるのを止めてサバイバル生活を延長するといったプレイも可能だったりします。

4つのパラメータに気をつけよう

本作で気をつけるべきパラメーターは以下の4つです。

体力:画面左上の赤いバー、全てなくなるとゲームオーバー。
空腹度:体力バーの下に表示されているアイコン、0になると体力が減少していく。
酸素:画面下の青いバー、0になると体力が減少していく。
深度:左側のメーター、左上の「Max Depth」が今の装備でいける最大の深度。

全体的にユーザーインターフェイスは散らばっているため、最初はやや確認し辛いかもしれません。ですがプレイしていく内に見慣れますし、酸素だけが別の位置にあると考えれば良いだけだったりもします。

まずは食料の確保が課題

潜水艦のパーツを集めるにしてもお腹が減ってしまうため、食料を確保しなければ継続して活動することはできません。

 

では海の中で採れる食料とは何かと言うと、やっぱり魚です。ですが素手で魚は採れません。ということで魚を仕留められる武器を作る事になるでしょう。

最も手軽で身近な武器「Knife:ナイフ」を作るには少し準備が必要になります。まずは基地に備え付けてある「Main Workshop:メインの作業台」から「Weapon Workshop:武器作業台」を作る必要があり、これには「Iron:鉄」が15個必要です。

 

というわけで基地に残されていたドリルを使ってIronを堀りにいきましょう。といっても特に採掘は難しくはなく、そこらの岩場にドリルを押し当てるだけでゲットできるはずです。鉄には様々な用途があるので多少多めに確保しておくと良いかもしれません。

メインの作業台から武器作業台を作成し、適当なところに設置すれば今度はいよいよナイフを鉄8個消費して作る事ができます。

 

そしたら装備して魚を切りつけてどんどん魚肉をゲットしていきましょう。もうこれで食糧問題は当面解決したも同然です。

素材を集めてクラフト

上で述べたように、このPCゲームでは素材を集めて様々な作業台で様々なものをクラフトしながらサバイバルしていくことになります。作業台の種類は以下の通りです。

Main Workshop(メインの作業台):各作業台を作ることができる。

Building Workshop(建造作業台):基地を拡張する外壁や部屋を作る事が可能。

Furniture Workshop(家具作業台):ドアやチェスト、それから苗を植えられるプラントポットなどの家具が作れる。

Weapon Workshop(武器作業台):ナイフを始めとした武器を作る事ができる。

Equipment Workshop(装備作業台):酸素の持ちを良くしたりダメージ軽減効果のある装備の作成が可能。

このように、作業台を作ってから各アイテムを作る、という流れになります。素材は海の中の色々な場所で見つけることができます。冒険と生活環境の充実を交互に行いながらより有用なアイテムをクラフトしていきましょう。

海は意外と資源が豊富

海というと何も無い水だけの空間をイメージするかもしれませんが、実は豊富な鉱物が眠っていたりしますし食料となる魚もあちこちに泳いでいるのです。

 

このPCゲームをプレイしていると装備さえ整っていれば荒廃した地上をサバイバルするよりもはるかに楽に生活できそうな気がしてくるかもしれません。

一風変わった海を舞台にしたサバイバル

『FarSky』はサバイバルものとしては異色の海を舞台とした作品です。目標としては「沈没した潜水艦のパーツを集める」というものがあり、これを揃えることができればクリアすることもできます。ただクリアせずに海底での生活を楽しむというのも面白いはずです。

 

基地を拡張していけば自分の思い通りの生活空間を築くことができるはずです。家具も配置すれば正にそこは自分の家。意外と快適な海底生活を是非体験してみて下さい。

※2020年11月 追記

本作は、現在ではもう新作オンラインゲームではなくなり、プレイヤー人口も落ち着きを見せてきました。

もし新作オンラインゲーム、プレイヤー人工の多い人気ゲームをお探しなら、当サイトおすすめの3作品をご紹介いたしますので、よかったらこちらをチェックしてみてください!(*”▽”)

1番目「コンカラーズブレード」、2番目「LOST ARK」は新作PCゲームです!

3番目「黒い砂漠」は新作ではないですが、依然としてビッグタイトルなだけに人気があります!筆者もサービス開始以来ずっとプレイヤーとして実は活動してます(*ノωノ)

このPCゲームの基本情報

タイトル Don’t Starve
ジャンル サバイバル
開発元 Farsky Interactive
パブリッシャー Farsky Interactive
リリース日 2014年4月25日
料金 520円(通常版)
日本語 非対応
オンライン 非対応
OS Windows,Mac

スペック/動作環境(Windows)

必須環境
OS: XP or later
プロセッサー: Intel Core 2 Duo, AMD Athlon X2, or equal at 1.6GHz or better
メモリー: 2 GB RAM
グラフィック: Dedicated graphics card (OpenGL 2.0)
ストレージ: 500 MB 利用可能
追記事項: Java required