2015年のサービス開始後から未だ人気の衰えないおすすめMMORPG!細かく調整ができるキャラメイクに加え、共に戦うこともできる相棒を捕まえ旅することが可能という非常に自由度の高い点もおすすめ!地上だけでなく空中も楽しみたいゲーマーには特におすすめPCゲームでしょう!
- いろんなモンスターをペットにしたい!
- 走るばっかは嫌!大空を自由に冒険してみたい!
- 仲間と一緒に超巨大ボスを撃退したい!
- かわいい動物をまったり愛でたい!
- ベテランプレイヤーに優しくサポートしてほしい!
まずはこのおすすめMMORPGのPVをご覧ください。
人気オンラインゲーム「ICARUS ONLINE(イカロスオンライン)」とは?
gamecom社及びHangame社が提供する「イカロスオンライン」は
空も舞台となるファンタジーMMORPGです。
プレイヤーは「フェロー」と呼ばれるペットのような存在と共に
冒険に出る事となります。
フェローの中には空を飛ぶことが出来るタイプもいるため、
これまでのMMORPGには無かった空中もフィールドとなって冒険の舞台となります。
ちなみにファンタジーな世界観のMMORPGであれば、FF14なども国内では依然強い人気がありますが、本作の場合には、空を舞台に楽しめることが魅力となっています。FF14も気になる方はチェックしてみてください。名作PCゲームですよ。
ネットゲームの世界に引き込まれるストーリー
プレイヤーは「偉大な王と魔法使いの子孫」として誕生した
「ラニア姫」の護衛任務に当たっていました。
しかし、その時に魔物の襲撃を受けてしまい、ラニア姫は連れ攫われてしまいます。
そして、プレイヤーも監獄に捉えられてしまいますが、
シャドウクランの団長「クロウ」に助けられて
監獄内にいる敵を蹴散らして脱出します。
しかし、脱出して安心できるのも束の間であり、
魔物の対空兵器によってブラカルの森に飛行艇が墜落してしまい、
ここからプレイヤーの冒険が始まる事となります。
このPCゲームの魅力の一つ「細かく設定可能なキャラクターメイク」
「イカロスオンライン」ではキャラクターメイクで顔の造形を細かく弄る事も可能ですので、
キャラメイクにはこだわり派の方でも満足できるシステムとなっております。
また、「難しいキャラメイクはやった事がない…」という方でも
プリセットを使用したり、さらには他のプレイヤーが製作した
キャラクターの顔データを利用する事もできるのです。
そのため、キャラメイクが初めての方でも簡単にカッコイイ、
カワイイキャラクターで冒険に出かけることができます。
さらに「弄る前と弄った後でどう見た目が変わるか?」
という差異について徹底的に追求したい方にも
外見保存システムによってとことん追求する事ができますので、
「イカロスオンライン」におけるキャラメイクの自由度は非常に高いと言えるでしょう。
選択可能なクラスについて
「イカロスオンライン」では初期で選べるクラスには以下のようなのがあり、
それぞれ特徴的な能力やスキルを所持しております。


大きな両手剣の火力で敵をねじ伏せる近接職です。
チャージする事で性能がアップするスキルが多く、
さらに体力が減るほど攻撃力が上がる特性を持っておりますので広範囲攻撃スキルと組み合わせると
一気に雑魚を蹴散らす事も可能です。
ただし、注意点として攻撃力を上げる為に体力を減らしすぎてうっかり戦闘不能にならないように注意が必要です。
そのため、立ち回りとしては「イカロスオンライン」にある程度慣れている方向けのクラスでもあります。


盾を装備しているため高い防御力とHPで全職業中トップクラスのタフさなので、「イカロスオンライン」初心者にもオススメなクラスです。
パーティではそのタフさと周りの敵を引き付けるスキルを用いてタンク役としても活躍する事ができますので、
バーサーカーやウィザードといった高威力のスキルを持つ職業が円滑に戦えるように敵の注意を引きつけましょう。
注意点は一部のスキルを使った後に性能が変化する
スキルがありますので、何のスキルを使った後にこのスキルといったコンボを見つけたりするのが難しいかもしれません。


二本の短剣と軽快な動きで一方的に相手を切りつける事が出来る、ローグタイプのクラスです。
1:1の戦いであればその圧倒的な手数で凄まじいDPSを叩き出す事ができますので、モンスターもプレイヤーもあっという間に沈むほどです。
ただし、非常に打たれ弱く、固有のゲージであるスタミナが切れてしまうと途端に危険な状態になります。
また、素早い戦闘で相手を圧倒するためには相当な慣れが必要なので、大器晩成型で上級者向けのクラスです。


他で言うヒーラー的なポジションの職業ですので、
パーティでは生命線となってくるために需要が高いクラスでもあります。
最大の特徴は味方にとって回復効果のあるスキルが敵に使うと妨害効果のある攻撃スキルに変わるため、
味方には心強く、敵には恐ろしい呪いになるスキルを持つのがプリーストの特徴です。
自己回復ができるのでソロプレイも可能ですが、殲滅力はやや低いのでレベルアップは他職より手間かもしれません。


いわゆる魔法使い的なポジションのクラスです。
遠距離広範囲スキルを多く持っておりますので、敵に近づかれる前に高威力範囲攻撃スキルを使って敵をなぎ倒すのは爽快です。
反対に防御性能は低く、ボスクラスの敵に一発殴られたり、PvPでアサシンやバーサーカーに近づかれた時には大ピンチとなります。
そのため、ソロで遊ぶ時も慎重に戦い、
パーティではその高威力のスキルで集まった敵やボスを次々なぎ倒すダメージソースとなりましょう。


格闘を使った近距離戦闘だけでなく、ボウを使用した遠距離戦闘も得意なハイブリットなクラスです。
また「魔気」と呼ばれる専用ゲージを使用し、ボウで攻撃するため「魔気」の残量を管理することも戦局に大きく影響するクラスです。
格闘とボウの使い分けと魔気の管理などから中上級者向けのクラスと言えそうですが、慣れればダメージをほとんど受けずに敵を倒すことも可能です。
どのような戦局にも対応できる万能クラスなので、非常に強力なクラスと言えるでしょう。


自分や味方プレイヤーに対してのバフスキルや
敵モンスターに対してのデバフスキルを操る
パーティーのサポートをするクラス。
また、ぬいぐるみを召喚することで
周囲にダメージを与えたり、デバフ効果を与えるなど
可愛らしい見た目の割にはなかなかえぐいことも・・・
戦闘はぬいぐるみを振り回して戦闘をするため
非常に可愛らしく見た目だけで使う人も多いです。
ただ、攻撃力はそれほど高くないので、ソロよりも
パーティで本領を発揮するクラスと言えそうです。
このネトゲの特徴「フェロー」について
「イカロスオンライン」で忘れてはいけないのが「フェロー」の存在です。
フェローは他のゲームで言う騎乗できるペットのような存在であり、
主人であるプレイヤーと共に敵を攻撃したり
戦闘をサポートするスキルを持っております。
言葉で説明するよりも、動画を見てもらったほうが早いと思うので、
動画のほうをご覧ください。
このように、フェローに乗って戦闘や移動が可能です。
なかなかこんなネトゲは珍しい思うので、個人的にはとても魅力的に感じますね(笑)
フェローを仲間にするにはまず「捕獲」をしなければなりませんが、
どんな敵でもフェローにできるわけではありません。
また、一部のフェローは「○○というアイテムが無いと捕獲すらできない」
「○○という敵を倒してから捕獲できるようになる」等
レアなフェローほど捕獲時に条件が厳しいことになります。
そして、捕獲のために背中に乗ると手懐けるためのミニゲームが開始され、
見事成功すればフェローとして一緒に冒険することが可能です。
フェローには様々な種類がいますので、
機動力が高いフェロー、戦闘時のサポートが強力なフェロー、
空を飛ぶことができるフェローがいます。
強力なフェローほど捕獲が難しいのですが、
仲間に出来た時の喜びはひとしおですので、是非捕獲に挑戦してみてください。
基本無料で遊びつくすことができるオンラインMMORPG!
従来のMMORPGとは大きく異なり、空中も冒険の舞台となる
「イカロスオンライン」は基本プレイ無料の人気ネットゲームです。
2015年に配信開始されたMMORPGですが、
2018年現在でも多くのプレイヤーに愛されている人気MMORPGといえるでしょう。
また定期的にアップデートが行われており、新しいマップの解放など
プレイヤーが飽きない環境が整えられています。
地上だけで満足できないゲーマーの皆さんには待望のPCゲームだといえます。
興味が出た方は是非プレイしてみてください。
ICARUS ONLINEの基本情報
タイトル | ICARUS ONLINE |
---|---|
ジャンル | 天地を駆けるファンタジーMMORPG |
料金 | 基本無料オンラインゲーム |
配信開始日 | 2015年4月28日 |
開発元 | WeMade Entertainment |
運営元 | WeMade Online,ハンゲーム |
スペック/推奨環境
項目 | 推奨環境 |
---|---|
対応OS | Windows 7 / Windows 8.1 / Windows 10 |
CPU | Intel Core i5-2500k@3.3GHz以上 AMD FX-6200@3.3GHz以上 |
メモリー | 4GB以上 |
グラフィックカード | NGeForce GTX 460 1G以上 / Radeon HD 6870 1G以上 |
HDD空き容量 | 30GB以上 |
DirectX | Direct X 9.0c以上 |
ゲームパッド | 非対応 |