一般的な弾幕シューティングとは一味違うフリーゲーム!一般的な弾幕ゲームとは違い、連射で倒すのではなく、「爆発するブロック」を狙いながら「周囲のブロックに誘爆」させクリアを目指します!独特のシステムですが、慣れれば結構癖になるおすすめフリーゲームです!
まずはこのPCゲームの公式トレーラーをご覧ください!
普通のシューティングとはひと味違う
『ムラサキ』は普通のシューティングゲームとは異なる特殊なゲームシステムを採用した作品です。
シューティングゲームというと近年では弾幕系と呼ばれるジャンルが流行し
画面を埋め尽くす敵弾がよく見られますが、本作でもそうした状況は発生します。
ですが敵の倒し方は高速なショットを当て続けるというものでもありませんし、
敵弾の対処方法も避けるだけではありません。
鍵となる要素は「爆発するブロック」と「連鎖」となります。
ブロックを連鎖爆発させて敵を倒せ!
本作は縦固定画面のシューティングゲームです。
画面はスクロールせず、背景は簡素なものとなっています。
ゲームシステムを中心に作った作品と言うことが分かります。
まずは『ムラサキ』の特徴的な要素について見ていきましょう。
ショットが画面内に1つしか射出できない
ショットを1度撃ったときに直ぐ2発目を撃つ事はできないようになっています。
画面上にショットが表示されている間、次のショットを撃てないわけです。
確かにこの攻撃で敵を倒したり敵の弾を消去することは可能なのですが、
非常に心許ないショットなのでストレスが溜まるかもしれません。
なぜここまでプレイヤーに不利な作りになっているかというと、
それは「爆発するブロック」の存在があるからでしょう。
2色の爆発するブロック
ステージ上には青と赤のブロックが自然に発生します。
雑魚敵よりもいくらか大きなこれらのブロックにショットを当てると、
衝撃を受けてショットの推進方向へいくらか動いた後に爆発するのです。
そして爆発に巻き込まれた周囲の敵や敵弾は消失してしまいます。
つまり、ショットが画面上に1発しか撃てなくてもこの爆発するブロックが存在するため、
プレイヤーが困ることは無いということです。
さらにこのブロックは周辺のブロックも爆発に巻き込んでくれます。
もちろん巻き込まれたブロックはさらに爆発するのです。
ブロックの連鎖爆発で大量撃破
ブロックにショットを当て、そのブロックが別のブロックと連鎖爆発を起こすと大爆発が起こります。
範囲はかなり大きく、爆心地から結構距離のある敵や敵弾すら消去してくれるでしょう。
このPCゲームの肝となるシステムはまさにこのブロックの連鎖爆発にあり、
いかに敵や敵弾をより連鎖爆発に巻き込むか、がスコア稼ぎのポイントとなるわけです。
スコアを稼ぐ必要が無い場合は、敵や敵弾を適宜爆発に巻き込んでいくと良いでしょう。
要点は何と言ってもブロックが赤と青に分かれている点です。
赤は赤のブロックと連鎖爆発し、青は青のブロックと連鎖爆発するためタイミングを計りながら、
起爆することが可能となっています。
全てのブロックがフィールド上から無くなってしまうと、かなり不利な状況に追い込まれてしまうため、
戦況を良く見つつ起爆したいブロックを狙っていきましょう。
単純に連鎖をすれば良いというわけではなく、
その後の展開を見据えた行動をとるのが重要です。
クセのあるゲームを作る作者
『ムラサキ』の作者は4マッチパズルの『愛と勇気とかしわもち』や
物理演算系パズルゲーム『いりす症候群!』といったフリーゲームをリリースしてきた開発チーム「カタテマ」です。
『愛と勇気とかしわもち』は一見明るいキャラクターが活躍する4マッチパズルなのですが、
不穏なストーリーが次第に明らかになったり
『いりす症候群!』もこれまた不吉なストーリーを匂わせる演出が話題を呼びました。
どちらもユニークな作りでフリーゲーム界において有名な作品です。
そんなカタテマが制作した『ムラサキ』は『いりす症候群!』のゲームシステムがベースとなっているとのこと。
『イリス症候群!』はブロックを打ち上げて連鎖を狙うというものだったので、確かに似ています。
ゲームの演出だけでなく、ゲームシステム自体にもクセのある作品を目指しているのかもしれません。
なお本作『ムラサキ』は2014年に公開されたPCゲームで、
2017年7月現在フリーで公開されていたりします。
Steam版は英語翻訳バージョンかつサウンドトラックがDLCで購入できるバージョンと考えておけば良いでしょう。
操作キャラクターの違い
本作で操作できるキャラクターはカイリとサツキの2人です。
それぞれの特徴を簡単に見ておきましょう。
カイリ
ショットの射程が長く画面端で反射する。
ボムは敵の弾を吸収して威力が上がるタイプ。
サツキ
移動速度が速くショットは短く強い。
ボムの威力は高く硬化時間が短い。
どちらも一長一短の性能と言えますが、カイリの方が扱いやすいかもしれません。
射程が長いということは弾幕の中に飛び込んでブロックを撃つ必要が無いため、
余裕をもってプレイすることができるでしょう。
もしサツキを使っていて難しいと感じたら
カイリを操作してみると良いかもしれません。
ユニークなルールを採用した意欲作
『ムラサキ』はフィールド上に現れるブロックの連鎖爆発を、
ゲームシステムの中心に据えたユニークなシューティングゲームです。
特殊なルールのため戸惑う可能性もありますが、
一度把握してしまえば独特の面白さを味わうことができるでしょう。
敵も敵弾も大量に出現するので、そこへ一気に連鎖爆発を起こしたなら
強烈な爽快感を感じることができるはずです。
日本語版がフリーソフト『ムラサキ』として公開されているので、
まずはそちらを試しに遊んでみてはどうでしょうか。
気に入ったなら作者への感謝の気持ちを表すためにSteamで有料版を購入するのも良いでしょう。