プレイするたびにダンジョンが変わる!?ありそうでなかった、一風変わったオンラインゲームです!ダンジョンは、広さ、難易度などをプレイヤー自ら設定することが可能で、ダンジョンをゲームが自動生成してくれます!
FPS形式のオンラインMORPG
『Kings and Heroes』はFPS視点のオンラインMORPGです。
MORPGというのは「(実際に多くの人数がゲームに接続してようが)少人数でステージに挑む」
という形式のオンラインゲームとなります。
本作ではダンジョンに最大8人で挑むことができますが、
街中にはたくさんのユーザーが存在するという光景を見ることができるでしょう。
また1人だけで遊ぶ事も可能です。
そして実はこのオンラインゲーム、ありそうで無かった、
そんなところに位置するオンラインゲームだったりします。
要素を設定してダンジョンを作成
実はこのオンラインゲーム、ダンジョンの要素をいくつか決めたらランダムで生成してくれます。
オンラインMORPGのダンジョンというと周回作業になりがちで、
ゲームというよりむしろ仕事のような感覚に陥ることも珍しくありませんが、
ランダムにダンジョンの構成が決まるので飽きずにプレイすることができるのです。
決められる要素は以下のようになっています。
◆ダンジョンの規模
◆難易度
◆種類
これら3つの要素だけを決められるのですが、
これだけでもかなり幅の広いダンジョンが生成されます。
規模だけでも小さいものから広大なものまで選べますし、
難易度も細かく設定できます。
種類を変えれば色々なダンジョンを楽しむことができるでしょう。
オンラインMORPGとしてこの要素は非常にユニークと言うことができます。
キャラクターメイキングの要素は色々
本作ではキャラクターを作成する際に以下のものを決めることができます。
★クラス
★種族
★ステータス(ランダム)
★性格
★外見
またキャラクタースロットはたくさんあるので
最初は適当に作ってしまっても問題ありません。
まずはとにかく作り遊びながら理想のキャラクター像を探すのが良いかもしれません。
選べるクラスは5種類
キャラクターのクラスは次の5つの中から選べます。





自分のやりたい役割を選んでやるのも良いですし、
平行して全てのクラスのキャラクターを作ってみるのも良いでしょう。
それぞれのクラスにそれぞれの役割があるので悩むかもしれません。
例えばRogueがいれば普通は通れないルートも通ることができるようになるので、
パーティーに1人は欲しいところです。
ただソロプレイのWizardを作っても何の問題もありません。
自由にプレイするか効率を求めるかはプレイヤー次第と言えます。
選べる種族は6種類
本作ではクラスのほかに種族を選ぶ事もできます。
種族によって能力値に影響が出るため『ウィザードリィ』や『Rogue』などを思いだすかもしれません。
選べる種族は以下のように6種類です。






(なおステータス内容は「STR INT WIS DEX CON CHA」とRPGに定番の能力値です)
定番のエルフ、ドワーフの他にオークやハーフリング、ゴブリンあたりを
入れてくるところに妙な魅力を感じます。
なぜかノームが入っていないのは不思議です。
プレイヤーキャラクターとしてゴブリンを使えるのは意外と珍しいと言えるかもしれません。
しかもこのゴブリン、なかなかかわいらしかったりします。
ステータスと性格と外見も設定可能
ステータスは『ウィザードリィ』でお馴染みのランダム制で、
ロールを回して気に入ったパラメータになったら決定、
という感じで設定していきます。
また性格も「Lauful Good」から「Chaotic Evil」まで9種類の中から選べたりするので、
細かいキャラクターメイキングをする事が可能です。
なお外見で決められる項目は以下のようになっています。
◎性別
◎身長
◎肌色
◎年齢
◎顔タイプ
◎髪タイプ
◎髪色
◎ヒゲタイプ
◎特徴(顔にペイントなど)
◎目の色
様々なキャラクターの要素を設定できるのでゲーム世界に没入することができるでしょう。
オンラインでダンジョンに潜ってみたい方におすすめ
『Kings and Heroes』はFPS視点のMORPGで、
様々なダンジョンを最大8人で攻略することができます。
キャラクターメイキングで設定できる項目は多く、
十分に作りこむことができるでしょう。
特にゴブリンがプレイヤーキャラクターにできる点はなかなかの魅力です。
また、ダンジョンをランダムに生成する機能があるため
飽きずに長く遊ぶ事ができるでしょう。