「Borderlands2」ハックアンドスラッシュなFPSを代表する『Borderlands2』!好きな武器で自由に戦え!

プレイしていて楽しいポストアポカリプス系の世界を舞台にしたハックアンドスラッシュFPS!PvEを楽しめるオンライン要素やドロップする武器のレア度設定など面白い要素がつめこまれたRPGです!

 

パンドラを舞台としたポストアポカリプス系の世界

惑星パンドラ、そこにはイリジウムという未知の物質が豊富に眠っていました。

この特殊な鉱石は非常に強い力をもっていたため、

ハイペリオン社の社長であるハンサム・ジャックは手段を選ばずかき集めるようになります。

 

そうした強引なジャックの姿勢に反発する惑星の住民や冒険者達は

レジスタンスを結成し戦うようになりました。

このPCゲームはそんな状況から5年後の惑星パンドラを舞台としています。

 

プレイヤーはパンドラの秘宝を求めるハンターとなって

ハイペリオン社の輸送列車に乗り込み目的地へ向かっているのですが

ハンサム・ジャックの急襲を受けることになるのです。

まだまだ面白い大ヒットFPS+RPG

このPCゲームは2012年に発売されたFPSで

前作『Borderlands』も2009年発売の作品となっています。

 

ですがこのPCゲームの面白さは普遍的ともいえるほどなので

今から遊んでも十分に楽しむ事ができるでしょう。

 

むしろ現在ではセール時の割引率も高く500円前後で手に入れられることもあります。

まだ遊んでないなら是非ともゲットしておきたい作品です。

前作をプレイしていなくても楽しめるオンラインゲーム

『Borderlands2』はその名の通りシリーズものです。

そのため前作をプレイしておかなければ楽しめないのかというとそんなことはありません。

 

5年後を舞台としているため基本的にストーリーは別物ですし、

前提とするべき知識も必要ないのです。

ただ前作をプレイしておくと本作の登場キャラクターについてより知ることはできます。

 

前作との比較をすると、

前作ではより無骨で荒々しいゲーム性だったのが本作では全体的にリファインされている形です。

演出を含めてやはり遊びやすさでいえば本作に軍配が上がるでしょう。

 

ただ世界観という意味では前作の荒涼とした雰囲気に

心を打たれるプレイヤーも多いかもしれません。

 

もし迷ったならどっちもプレイしてしまいましょう。

ポストアポカリプス系な世界観が好きならどちらも気に入るはずです。

クエストをこなして進む形式のRPG

ゲームのジャンルとしてはFPSなRPGとなります。

FPSというとその多くは成長要素が少なくオンライン対戦

メインというイメージを抱かれるかもしれませんが、

このPCゲームでは装備の種類もスキルも豊富です。

 

またプレイヤーキャラクターの性能も別々なので繰り返し遊ぶことができるでしょう。

いわばRPGFPSの良いとこどりをして融合させたような形なのです。

ストーリーはメインクエストをこなすことで進行していきます。

 

それは逆にいえばメインクエストさえ進めなければストーリーは進まないということです。

自由にそこらの悪党を成敗し続けても良いですし、車両で荒地を暴走してもかまいません。

もしくはレアドロップを狙って特定の敵を狩り続けるのも良いでしょう。

ハックアンドスラッシュが楽しすぎる

このPCゲームの醍醐味がこのハックアンドスラッシュです。

ハックアンドスラッシュとはランダムにドロップしたり

配置されているアイテムを収集しつつ自身を強化していくというゲーム性を指します。

 

このPCゲームではこれが非常に上手く合致しています。

なおレアリティは基本的に下記の5つで、下に行くほど価値は高くなる形です。

白:コモン
緑:アンコモン
青:レア
紫:エピック
燈:レジェンダリ

ただこのレアリティ、良いものだからといって強いというわけではありません。

レアなのにいまいち使い辛かったり、

アンコモンなのに滅茶苦茶使いやすいなんてこともあります。

 

またレベルの高い地域ではより強い武器が手に入るため、

自然と新しい武器を使うことになるかもしれません。

 

なお特殊な性能をもつユニークな武器も豊富です。

普段使っている銃とは全く異なる性能をもつものも多く是非ゲットしたいところ。

なおユニークな武器は敵からのドロップのほか、ミッション報酬で獲得できるものもあります。

属性の特殊効果と追加ダメージ

武器の中には属性がついているものもあります。

属性つきの武器の特徴として、

無属性のものより若干攻撃力が低いという点が挙げられます。

 

それを補って余りある性能を発揮してくれるでしょう。

なお属性の効果は以下のようになっています。

ファイヤー:生物特化、炎上を引き起こす

ショック:シールド特化、感電を引き起こす

コロッシブ:装甲特化、腐食を引き起こす

エクスプローシブ:爆発してダメージを与える

スラグ:敵の防御を弱体化するスラグ状態にできる

ファイヤー・ショック・コロッシブはそれぞれ継続ダメージを発生させる

炎上・感電・腐食を敵に与えることができます。

またスラグは強敵相手に強い効果を発揮するので敵が強くなるほどに頼りになるでしょう。

また無属性が弱いかと言うとそんなことはありません。

無属性は基本的な攻撃力が強いので、敵の耐性に関わらずダメージを与えることができるのです。

 

もし固い敵が現れたら属性つきの武器は非常に高い効果を与えることができるでしょう。

特に無属性の強力な武器をゲットできていないなら

属性つきの武器を適宜使い分けていくと良いでしょう。

 

また単純にエフェクトが綺麗なので効率を忘れて

好きな属性の武器だけを使っていくというのも面白いかもしれません。

ファイヤー付きの武器を使えば敵を燃やし尽くしてスッキリできるはずです。

6種類の武器を使い敵をなぎ倒すRPG

本作に登場する武器を大別すると6種類に分けることができます。

少ないように見えるかもしれませんが決してそんなことはありません。

 

バリエーションが豊富ですし属性や武器ごとに性能がランダムである点を考えると

途轍もない数の武器が登場するといえるでしょう。

そんな武器の種類と特徴は以下の通りとなります。

ショットガン:近距離で交戦するには最適な銃

サブマシンガン:連射が効く近中距離向けの武器で遠距離は不得意

ピストル:単発ながら威力が強力で侮れない、見かけによらず性能が高い

アサルトライフル:標準的な武器でオールラウンダー、FPSでお馴染みのジャンル

スナイパーライフル:遠距離で威力を発揮する超強力な性能をもつ、

遠くから敵を一掃することも可能だったりする

ロケットランチャー:派手な爆発を引き起こす、撃ってるだけで気分が高まる

また、さらに各武器を製造しているメーカーがあり、

メーカーによって武器の性能が異なったりするのです。

 

例えばダール社製の武器は堅実でハイペリオン社製の武器はクセが強かったりします。

プレイしている内に特定のメーカーの銃が好きになったりするでしょう。

また武器の性能は以下の通りです。

Damage:攻撃力
Accuracy:集弾性
Fire Rate:射撃速度
Reload Speed:リロード速度
Magazine Size:弾の装填数

これらを比較しながら使う銃を決めていくわけですが、他に属性についての項目も存在します。

属性ダメージによる付加価値

属性による状態異常ダメージは敵が状態異常にならない限りあたえることはできません。

そのため状態異常によるダメージを稼ぎたい場合は

付加する確率についても注目しておくと良いでしょう。

 

また、特殊な効果がある武器にはその内容が特記されているのでその当たりも見過ごさないように。

このように『Borderlands2』では様々な性能を有する無数の武器

登場するので新しい武器を手に入れる喜びを味わうことができるはずです。

この武器収集という要素は嵌まりやすくつい熱中してしまうでしょう。

 

新しい武器を手に入れたら直ぐにでも試してみたくなりますし、

敵が紫や燈のアイテムをドロップしたときにはワクワクするものです。

未プレイの方におすすめの逸品

『Borderlands2』はRPGとFPSを組み合わせたような作品です。

また無数の武器が登場するためハックアンドスラッシュ要素が強めで

武器を収集すること自体が楽しかったりします。

 

それからストーリーも素晴らしい仕上がりとなっていて

目を離すことができない展開がプレイヤーを待ち受けているでしょう。

FPSが好きな方はもちろん、まだプレイしたことが無い方におすすめな作品です。