「シドマイヤーズ シヴィライゼーション VI」現実の歴史に沿った世界観で楽しむストラテジーゲーム!歴史の様々な知識も身に付くオンラインゲーム!

人間の歴史に基づいた世界をそのままオンラインゲームとしたストラテジーゲーム!産業革命や戦争など歴史のターニングポイントをいかに早く掴むかがクリアのカギとなります。世界征服以外にも宇宙進出宗教での勝利などいろんなクリア方法があります!steam人気ランキングでも常に上位!

 

公式動画でまずSid Meier’s Civilization VIをチェック!

人間の歴史をそのままゲームに

このオンラインゲーム最大の特徴は、人間の歴史をそのままゲームにしていることです。

日本の戦国時代や中国の三国時代、第二次世界大戦など、

ある特定の歴史を切り取ったPCゲームは、これまでにもたくさんありましたが、

シヴィライゼーションVIは、それらのPCゲームよりも極めて壮大なオンラインゲームです。

 

その壮大さこそ、このゲームの魅力だと言えるでしょう。

なので、世界史や歴史が好きな人におすすめPCゲームだと言えます。

プレイするにはsteamから購入する必要があります。

 

また、このゲームはオンラインでもオフラインでも楽しめることができるので、

対人戦が好きなゲーマーにもお薦め出来ます。

歴史好き、対人戦好き、色々な好みを持つ人が大乱闘出来るオンラインゲーム、それがSid Meier’s Civilization VIです。

歴史上の変革がゲームの中で再現されます

人間の歴史の中には、いくつものターニングポイントがありました。

その一つが産業革命です。

 

産業革命(工業化)に成功した国は、他の国より軍事的優位に立ち、それが後の歴史に大きな影響を及ぼしました。

これと同じことがゲーム内でも起こります。

 

産業革命後に生産されるユニットは、それまでのユニットより強力になるので、

他の文明より早く工業化に成功することで、生産力、軍事技術の観点から大きなアドバンテージを持つことになります。

 

他にも、の登場や鉄器の登場などにより、文明の序列や戦局が大きく変わります。

このように、歴史的な出来事がゲーム内でも起こり、それがゲームの進展に大きな影響を及ぼすところが、

(つまり、ゲームが現実の歴史と同じように動くことが)このPCゲームの面白い点です。

現実同様、戦略資源の有無がその国の歴史に大きな影響を与えます

このゲームには、宝石や金といった高級資源の他にも、石油や鉄といった戦略資源があります。

この戦略資源の有無が、ゲームの行方に大きな影響を与えます。

 

例えば、序盤最強のユニットである剣士は、鉄がないと作ることが出来ません。(鉄資源を産出する鉱山が必要)

なので、鉄のない文明は、鉄のある文明に対して劣勢に立たされます。

 

同様に、硝石がないと中盤の強力なユニットであるマスケット兵が作れませんし、

石油やアルミニウムがないと、近代兵器を作ることが出来ません。

もちろん、これらの資源がなくても弓兵や槍兵など他のユニットを使って戦うことが出来ますが、

戦略的な不利は免れません。

 

これらのことを避けるには、どこからか戦略資源を奪ってくるしかなく、結果として戦争に繋がることになります。

戦略資源がどの文明の近くにあるのかということが、文明の滅亡や台頭に直結する、

それがシヴィライゼーションVIというオンラインゲームです。

世界征服以外にも、いくつもの勝利条件がある!

普通、この手のゲームには世界征服(あるいは全ての文明の滅亡)しか勝利条件がありませんが、

本作には、征服の他にも、いくつもの勝利条件があります。

その中でも、もっともオードソックスな勝利が宇宙進出勝利です。

 

文明を進化発展させて行けば、そのうち宇宙船が作れるようになりますので、

それを作って飛ばすことで勝利することが出来ます。

他にも宗教勝利文化勝利のような、変わった勝利条件もあります。

 

ただ戦争して相手を滅ぼすだけではなく、宗教を作って広めたり、文化力を上げるといった、

国力や軍事力とはあまり関係のない分野を極めることで勝利することもできる、

このゲームは、そういう融通のきくゲームなのです。

奥の深い百科事典、シヴィロペディア

このゲームをプレイしていると、今発見したこの技術はいったいどういう技術なのか、

さっき作ったユニットはいったいどういうユニットなのか、知りたくなることがあります。

そういう時に使えるのが、ゲームに内蔵されている百科事典、シヴィロペディアです。

 

これを見ることで、火薬の歴史や駆逐艦のうんちくなど、

(普通に生活する上ではあまり役に立たないであろう)数々の知識を知ることが出来ます。

射石砲ヒッタイト・チャリオットなど、日本人にはあまり馴染みのないユニットがどういうものなのか、

簡単に知ることができるので、ただシヴィロペディアを読んでいるだけでも楽しいです。

 

ゲームをしながらちょっと辞典を読むだけで、

世界史や様々な技術に関する基礎知識を得ることができる、それもシヴィライゼーションVIの魅力のひとつです。

ゲームの改善点

はっきり言ってしまうと、

このゲームはSLGとして最高レベルのネットゲームなので、そこまで大きな欠点や改善点はありません。

その上で、あえて改善点を上げるなら、

戦略SLGに特化しすぎているので、個々のユニットや都市に思い入れを持てない点が改善点だと思います。

 

例えば、信長の野望や三国志の場合、たくさんの武将がいますし、その中で戦果をあげた武将や

個人的に好きな武将を優遇したりすることが出来ますが、

このパソコンゲームにはそういう遊びの要素がありません。

 

一応、偉人というユニットがありますが、これもただのユニットにすぎないので、思い入れを持つことは難しいです。

 

神のように、俯瞰する形でゲームを進めることが、

(というよりそれしかゲームを進行する術がないことが)このゲームの欠点だと言えます。

もし、マクロな視点からだけでなくミクロな視点からも物を見ることができたら、

このゲームは文字通り完全無欠のゲームとなることでしょう。