みなさんはFPSやTPSをプレイする時にコントローラーかマウスどちらでプレイしていますか?
FPSではマウス勢とパッド勢の2大勢力での争いが繰り広げられているこの議題。皆さんの逆鱗に触れる覚悟で取り上げてみたいと思います。
パット派の意見
ゲームパットを使用するユーザーの中には、マウスと違って寝ながらプレイできるという点を挙げられる方もいるようです。
また、慣れ親しんだスタイルでプレイしたいというユーザーにとっては、コンシューマーゲーム機で遊んできた場合、PCゲームに移行してもゲームパットをUSB接続してプレイしていきたいといった声もあります。
しかし、キーボードに比べ、ボタン数が少ないため、二つ以上のボタンを同時に押さないといけないといった慣れていない人からすれば高度な操作を要求されます。
そのせいで長時間プレイしていると指が痛くなったりとリアル世界でもダメージがくることもあります。
マウス派の意見
一般的に言われるのは、マウスは操作性がかなり良く、エイム力が安定するといった意見でしょうか。
パソコンを使う時に、見たいところにカーソルを持っていくと思いますが、そこに合わせられない人はほとんどいないはずです。
このように考えて、コントローラーとマウスの差がかなりあることがわかります。
またコントローラーと違い、キーボードのボタンを一つ押すだけで動作ができたり、マウスと分かれているので移動はキーボード、射撃はマウスなど完全な差別化ができるのも特徴です。
しかしデメリットもあります。それは家庭用ゲーム機でずっとゲームをプレイしている方には操作方法がほぼ全く違うため、慣れるまでに時間がかかるといいったところです。
今まであまりネトゲを遊んだことがない人が、いきなりマウスに移るとかえってプレイングがよくなくなるかもしれません。
またCS機では一部のゲームがマウスの使用を禁止しており、発見され次第垢BANの対象になったりするなど、注意しなければいけない点が多々あります。
個人的なオススメ
個人的にはPC版では操作性が高いマウスがオススメです!マウスとキーボードでそれぞれ操作が独立しているという点が大きく、特にマウスでエイムを含めた射撃全般ができるというところが大きいと思います。
しかしCS版では最近だと「レインボーシックスシージ(虹6)」がマウス禁止であったり、「フォートナイト」がマウスとコントローラーを差別化させるなどしてあまり意味がないように感じます。
さらにほとんどのFPS&TPSが最大感度10以上の動きができないので違和感を生じる可能性がでてきます。
そのようなことを踏まえ、個人的には様々なジャンルのゲームをプレイできるように設計されているコントローラーを使うのがCS版だとベストではないかと思います。
どちらであってもやり易い方を極める方が上達の近道だと思うので、自分の気に入った方でプレイすることを推奨します!!
最終更新日:2022年9月28日 (運営者情報)