「ニンジャストライカー」懐かしさ×最新技術が融合した2018年PCゲーム!忍者のスピーディーな動きで楽しむハイスピード横スクロールアクションゲームです!

懐かしい2Dグラフィックで楽しむシンプルな横スクロールアクションゲーム!忍者をテーマとしたアクションゲームで、忍者のスピーディーな動きと横スクロールゲームの相性はバッチリ!懐かしい雰囲気のPCゲームですが、懐かしさのあるおすすめアクションゲームです!

 

まずはこのPCゲームの公式動画をチェック!

 

ニンジャストライカーってどんなPCゲーム?

 

ニンジャストライカーはその名の通り、忍者をテーマにした2Dアクションゲームです。

アクションのジャンルとしては、横スクロールゲームになります。

忍者と言えば、なんといってもその魅力はスピーディーな動きにあります。

なので忍者と横スクロールは相性抜群の組み合わせと言えるのです。

 

そんな本作ですが、近年のゲームとしては珍しいグラフィックになっています。

最新のゲームは大抵3Dグラフィックを用いたものが多く、

リアリティのある描写にこだわったものが大多数を占めています。

 

しかし本作では3Dグラフィックではなく、昔ながらのドット絵が採用されています。

古くからゲームをプレイしていた人にとっては懐かしく、

逆に近年のゲームに慣れ親しんでいる人からすれば新しいと言えるかもしれません。

 

またグラフィックだけではなく、ゲーム性に繋がるゲームデザインもレトロ風になっています。

もちろんレトロ風とは言っても現代のゲームですから、システム面はむしろ新しいです。

古き良き時代のゲーム性を取り入れつつ、今の要素も加えたのが本作ニンジャストライカーなのです。

 

この2018年配信PCゲーム基本的な流れ

 

ニンジャストライカーではまず4人の主人公の中からキャラクターを選ぶことになります。

 

代表的な主人公はにんじゃで、他にロボにんじゃやくのいち、くさりがまがいます。

キャラクターはそれぞれ異なる特徴を兼ね備えているため、

誰を選ぶかによって攻略のしやすさも断然違ってきます。

 

本作の舞台となるステージは全部で6つあり、それぞれに4つのエリアが存在しています。

合計24の面でプレイ可能で、ステージのラストエリアはボス戦になります。

当然終盤になればなるほど、攻略難易度は上がります。

 

これらのステージには多数の敵が配置されていることに加え、

いくつかのギミックが仕掛けられています。

たとえば上に乗ったら自動的に動くベルトコンベア、

触れたら矢印の方向に向かうマークなど、

プレイヤーのアクションを手助けするギミックが豊富にあります。

 

こうしたギミックを活用すれば攻略もラクになる他、忍者らしい爽快なアクションを楽しむことが可能です。

このように流れとしては、操作キャラを選んでステージを

クリアしていくというシンプルなものになっています。

 

基本的なシステム

 

ニンジャストライカーはキャラクターごとにステージクリアのデータが保存される仕組みになっています。

ですのでキャラを変更した場合、またステージ1から挑むことになります。

もちろん逐一データは保存されるため、キャラを戻せばステージの途中から再開できます。

 

またキャラクターにはライフが存在しています。

ライフはキャラごとに異なり、すべて失えばゲームオーバーになります。

ただし穴に落ちた場合はライフがいくら残っていようと、即ゲームオーバーです。

 

もしエリアの途中で死んだ場合、たとえゴール手前であっても最初からやり直しになります。

エリアのスタート地点に戻ってしまうため、難易度が高いステージほど、

途中でゲームオーバーになってしまうことはキツいと言えるかもしれません。

 

さらにこのPCアクションゲームにはスコアやランクが設定されています。

コインをゲットしたり連続で敵を倒したりなどといったステージ中のアクションがスコアに影響を与えます。

なおタイムもハイスコアを獲得するためには重要な要素で、

クリア時間が速ければ速いほど、高得点を獲得できます。

 

このスコアの数値が良ければ、高いランクを獲得することが可能です。

ちなみにランクは星の数で表されており、最高3つまでとなります。

 

爽快なアクションが懐かしい2Dで楽しめます!

 

ニンジャストライカーのウリは爽快なアクションにあります。

 

アクションの種類はこうげきワザやしのびアクション、ジャンプの3つです。

 

まずこうげきワザは移動と組み合わせることでダッシュ攻撃となります。

移動キーが向いている方向に敵がいる場合、自動的にロックオンしてくれます。

敵の方向にさえ向いていればいいので、わざわざ正確に狙う必要はありません。

 

ただし敵の数が多い場合は思っている方向と違う場所に行く可能性もあるため、

イメージ通りのアクションをしたいなら、多少は狙った方が良いでしょう。

 

なおダッシュ攻撃は自動的に敵をロックオンするだけでなく、攻撃そのものもオートで行われます。

敵を倒すまでは攻撃が止まない仕組みになっており、アクションが苦手な人にとっては嬉しいシステムですが、

場合によっては諸刃の剣にもなりえます。

 

ですがダッシュ攻撃は別のアクションを実行すればキャンセルできるため、

攻撃を続けるのか、それとも止めるのか、うまくタイミングを見極めるようにしましょう。

 

 

次にしのびアクションというのはキャラ固有の技のことを指します。

いわゆる必殺技のようなものと考えれば良いでしょう。これも移動と組み合わせて使うことが可能です。

 

さらにこうげきワザは攻撃だけでなく、移動にも最適なコマンドです。

敵を1体倒せば、その次の敵をロックオンしてくれるため、連続で攻撃ができるのです。

 

この連続攻撃の間は敵を伝って移動するため、非常にスピーディーな移動を味わうことが可能です。

こうした連続攻撃はいわゆるコンボと呼ばれており、本作のアクションの要と言える存在です。

 

いかにコンボを決めるかがステージの攻略に関わっているだけでなく、

ハイスコアや高ランクを獲得するためには連続攻撃で得点を稼ぐ必要があります。

 

このコンボですが、一度地面につけば回数がリセットされます。

つまりコンボを繋げるためには地面に足を着けることなく、

敵を攻撃して移動するしかないというわけです。

 

操作そのものはシンプルですが、アクションを繋げるためにはそれなりのコツが必要になってきます。

しかもダッシュ攻撃による自動ロックオンでは対応しきれない敵や

ギミックが配置されていることもあるため、

どう攻略するかを見つけ出すのも本作の楽しみだと言えるでしょう。

 

それでいて手頃な難易度のアクションになっているため、

挑み甲斐のあるアクションゲームをプレイしたい人に向いています。

 

キャラクターごとに異なるアクションゲーム!

 

ニンジャストライカーでは、こうげきワザやしのびアクションがキャラクターごとに異なります。

にんじゃのこうげきワザはかいてんぎり、しのびアクションはれんぞくぎり、

ロボにんじゃはドリルアタックやハンマーアタック、

くのいちはかいてんくないなげやくないぎり、くさりがまはくさりなげやくさりがまぎりです。

 

それぞれアクションが異なるだけでなく、体力や攻撃力、機動力や防御力にも差があります。

バランスに優れているのは忍者で、上級者向けなのはロボにんじゃです。

ロボにんじゃは他のキャラと違って空中でホバリングできるのですが、

その代わりスピードは遅めです。

 

そのうえ独特な動きをするため、初心者にとっては少々扱いにくいキャラです。

ちなみにスピードが一番速いのはくのいちです。

 

プレイヤーによって使いやすいキャラは違ってくるため、

いろいろと試して自分に合ったキャラを見つけるのも楽しいプレイ法だと言えます。

 

やり込み度も充実したPCゲームです!

 

ニンジャストライカーはステージをクリアするだけというシンプルなゲームですが、

だからこそアクション好きには堪らないアクションゲームとなっています。

 

全キャラでステージを攻略したり、最高ランクやハイスコアを獲得したり、

タイムアタックの最高記録を目指したりなど、いろいろとやれることがあります。

 

友人同士で誰が一番早くゴールできるのかを競うのも良いでしょう。

非常にやり込み甲斐のあるPCアクションゲームになっているので、

爽快なアクションを存分に味わいたい人にオススメです。