当サイトでは、初心者さんでも遊びやすく、かつ楽しめるオンラインゲームを
ご紹介しておりますが、やはりそれでも人には相性というものがありますよね。
すべての人に完全に合ったPCゲームをおすすめすることはなかなか難しいものです。
そこで、まずはPCゲームに興味を持たれたあなたに、オンラインゲームという業界の
全体像を把握していただいて、あなた自身がリテラシーを持った状態で、
プレイするゲームを選別していくというのが、近道ではないかと思い当記事を書き上げました。
それでは、長文になりますので、気になるところを掻い摘んで読み進めていってください。
オンラインゲームへの不安要素 (pcゲーム未経験者向け記事)
ここでは、オンラインゲームを初めてプレイされる方に読んでほしいトピックです。
既にいくつかオンラインゲームをプレイされた経験のある方は、読み飛ばしていただいても構いません。
かつてオンラインゲームというものが世の中に普及した時にも、
色々な問題が取りざたされていましたよね。
中には詐欺のような問題もあったり。
当時のことからオンラインゲームに悪いイメージを持たれている方も、
いらっしゃると思いますし、未だに問題が全くないとは言えません。
ただ、しっかりとオンラインゲームをプレイしていく上で、
こういった問題や事例があるということを把握しておくだけでも、
相当な予防効果はあります。
そこで、正しくオンラインゲームと付き合っていくために、
覚えておいてほしいことをいくつかご紹介致します。
基本プレイ無料ってどういうこと?
まず、オンラインゲームをプレイしたことがない方にとって、
皆さんが不安に思うことは共通していて、
「基本プレイ無料」という言葉です。
よく聞きますよね。基本プレイ無料で遊べます!というフレーズ。
この”基本”って言葉がビギナーさんにとっては不安で仕方がないと思います。
これは、どういう意味なのかというと、
普通にプレイしている分には無料だけど、アイテムなどで課金をすることはできますよ
(もちろん、勝手に課金されたりはしません)
という意味です。
最近は少なくなりましたが、対照的なのは定額制オンラインゲームです。
こちらは、月々料金を支払ってプレイするという形式で、
料金を支払わなかった場合はゲームプレイができなくなるといった仕組みです。
しかし、定額制のオンラインゲームにも課金システムはあったりもします。
しかし、基本プレイ無料のオンラインゲームよりは課金は安かったり(そうでもないものも・・・)
運営のサービス、対応も丁寧だったりするというのが特徴でしょう。
初心者の方は、いきなり定額制のオンラインゲームをプレイせずとも、
世の中に基本プレイ無料で遊べるオンラインゲームは数多く存在するわけですから、
そちらの方でプレイされてみてから、オンラインゲームってどういったものなのかを掴んでいただいた方がいいのではないかと個人的には思っています。
ちなみにですが、完全無料のオンラインゲームとなると、
これはもうボランティアです。
企業が利益を追求して活動している以上、どこかに収益ポイントは置いていますよね。
それとなんですが、やり込むと課金は必ずしたくなります。
オンラインゲームは課金したくなるように作られていますからね。苦笑
基本プレイ無料でも、課金をしたくなったらご自分の意志で課金してみるのもいいと思います。
個人情報は人に言わないこと
オンラインゲームという性質上、多数の人とゲームの中でチャットをしたり、
関わりを持ったりするものです。
しかし、気を付けなければいけないのが個人情報でしょう。
問題に巻き込まれる多くは、個人情報の見解の甘さからです。
ある程度、長いこと一緒に話したフレンドにはついつい気を許しがちになりますが、
それでも個人情報を話すということは、やはり危険なこと。
というか話してはダメです。^^;
逆に、フレンドに個人情報を聞くのもNGですよ。
運営からアカウント停止を食らったり、ひどい場合は法的な処置が待ってるかもしれません。
あとは、フレンド同士でのオフ会なんかも注意しなければなりません。
勿論、オフ会なんて行ってはいけない!とは言いませんし、止めません。
趣味の合う人たちと会うことは楽しいことだと私も思います。
しかし、注意を怠るのはダメです。
気を付けながら楽しむってことが重要ですね。
それから、個人情報に関してもう一つ付け加えておきますが、
アカウント名・パスワードの管理に関しても細心の注意を払いましょう。
これは、オンラインゲームというよりもITリテラシーの話に近いかもしれません。
ここまで、お話してきましたが、オンラインゲームは正しく遊べば、
かなり面白いです。趣味の合うフレンドなどとチャットするのは、
リアル友達との会話とはまた違った楽しさもあります。
オンラインゲーム自体が問題の原因になっているのではなく、
ユーザーひとりひとりの心がけが重要なんだと思います。
オンラインゲームは問題が起こるから悪と決めつけるのは、
車は事故があるから悪と言っているのと変わりません。
正しくオンラインゲームと付き合えば趣味も充実すると思いますよ。^^
オンラインゲームの楽しみ方
オンラインゲームには、MO/MMORPGやFPS/TPS、
シミュレーションゲームや育成ゲーム、パズル型、恋愛、
コミュニティ型などなど多数のジャンルが存在しています。
しかし、これらのすべてが共通していることとしては、
オンラインであること。つまり人との関わりがあるゲームってことですよね。
私は、これまでたくさんのオンラインゲームで遊んできましたし、
一番遊んだオンラインゲームは、プレイ時間1000時間ぐらい(推定)
のものもあります。
そして、それだけ長時間プレイできたり、いろいろなゲームをプレイしても
まだ楽しめる理由は、人とのかかわりが最も重要な要素なんだと思っています。
同じ趣味を持った人(というか同じゲームをプレイしている人)と
会話をするのは、なんとも面白いものです。
これは、すべてのオンラインゲームに共通して言えることじゃないでしょうか。^^
あとは、昔セカンドライフというオンラインゲームをプレイしたことで、
全世界の人と関わることができ、英語力が伸びた(気がする)などの
ちょっとしたスキルアップに繋がるなんてこともあるのかもしれません。
当サイトでは、オンラインゲーム紹介において、
人とかかわりを持てることの楽しさにはあまり言及してきませんでした。
何故なら、それはどのオンラインゲームでも同じだからです。
しかし、オンラインゲームをプレイしたことがない人に私が伝えたいこと
best1は、このコミュニケーションというところにあります。
オンラインゲーム最大の楽しさは、フレンドやパーティーメンバー、ギルドメンバー同士の
コミュニケーションから成り立っていて、それがあってこそのアクション性なり、演出なり、
高グラフィックなりということですね。
ということで、オンラインゲームを楽しみたいのなら、
何かのコミュニティーに属することはおそらく必須条件と言えると思います。
是非、PCゲームなりスマホゲームなり何をプレイするにしても、
コミュニティーを大事にしてオンラインゲームを楽しんでいってくださいね。^^
PCゲームの動向と今後はどうなるの?
業界の動向を調べるのにとても便利なツールがあります。
ご存知かもしれませんが、「Googleトレンド」というツールを使って、
オンラインゲーム業界の動向を調べてみました。
見えにくいかもしれませんが、
青オンラインゲーム
赤MMORPG (広大なフィールドで冒険するRPGゲームのこと)
黄色FPS (一人称視点でプレイするシューティングゲームのこと)
となっています。
およそ2005年~2015年の十年間の
Googleで検索されたキーワードの検索回数の推移です。 (地域は日本のみ)
さて、この表からパッと見て分かることと言えば、
全体的に、オンラインゲーム業界が検索数低下しているということが
読み取れるかと思います。
しかし、これはあくまでもGoogleでの検索のみとなっていますので、
最近では、SNSなどからオンラインゲームを検索したり、紹介されたりなど、
経路が増えているということもありますから、一概には言い難いですね。
それと、ジャンル別に大手2ジャンルである
MMORPGとFPSを比較してみたところ、
FPSの方が増加傾向にあり、MMORPGの検索数を2007年ぐらいに抜かしています。
しかし、こちらも検索者打ち込むキーワードが多角化したことが原因の可能性もあります。
例えば、MMORPGとは検索せず「MMO」と検索するユーザーもいるでしょう。
ということで、もう一枚こちらもご覧ください。
どうやら、MMORPGと打ち込んだ検索者数よりMMOの方が多いようです。
ということで、MMORPGとMMOという2つのキーワードを合わせた場合、
ジャンル別の人気・需要的な観点から見たら、FPSよりMMOの方がニーズが高そうですね。
さて、2010年のオンラインゲームタイトル数はおよそ300タイトルであり、
オンラインゲーム創世記から年々増加傾向にあります。
(2015年ではスマホの普及によりタイトル数は測定が難しいほど増えています)
最新の2015年データは入手できませんでしたが、どうやらGoogle検索数に
反比例するように、ゲームタイトル数や市場規模は増加傾向にあるようです。
その大きな要因となっているのは、ソーシャルゲーム、それからスマホの普及でしょう。
おそらく私の考察ですが、ユーザーは検索して求める傾向から、
紹介されてプレイする傾向にシフトしつつあるのだと思います。
LINEやTwitterなどのSNSを介して、他のユーザーや企業から
プッシュされたオンラインゲームをプレイするユーザーが増加傾向
なのだろうと考えています。
そして、自ら検索エンジンを使ってオンラインゲームと入力して、
情報をユーザー側が欲するということは、減ってきているようですね。
これは、市場規模が縮小していないのに、検索数は縮小していることから
読み取った私の考察です。
おそらく、今後もソーシャルゲームブームは続くと思います。
LINEゲームや、DMMオンラインゲームズなどのブラウザ上で
手軽に遊べるゲームの方がユーザー数の獲得率は良いでしょう。
では今後はどうなる?
さて、ここまでオンラインゲーム業界の動向をお話させてもらいましたが、
要するに、過去の動向は「今後」ためにおさえておくことですよね。
私は、オンラインゲームを数多く紹介していく中で、
新作の時のインパクトはすごかったけど、すぐに勢いのなくなってしまうゲームや、
月日が経っても安定して人気のあるPCゲームなど、さまざまなPCゲームを紹介してきました。
そして、サービス公開されたPCゲームの今後がどうなるのか、
ある程度把握できるようになってきました。
まず、業界全体としては間違いなく手軽に遊べるオンラインゲームの方が
ユーザー率は多いことは間違いありません。
これは、俗に言う「ブラゲ(ブラウザゲーム)」などの方が、
ダウンロードやインストール等が不要のため、ユーザーの敷居が低いからです。
しかし、やはり市場の大きさとしてはMMORPGが一番大きいわけです。
コアなユーザーは、長期間にわたって楽しめるPCゲームを求めていることは、
このことからも分かりますよね。
ですから、私の考察としては今後もMMORPGやFPSなどの人気ジャンルは
確立してあり続けると思います。
その一方、タイトル数としてはソーシャルゲームやブラウザゲームなどが増えていくでしょう。
「今後」をしっかりと考えることで、これからあなたが選ぶオンラインゲームの基準に
なれば幸いですが、そちらは目次でも紹介した下のトピックで、
詳しくお話したいと思いますので、また後ほど。
オンラインゲームの人気ジャンル紹介
MMORPG
やはりPCオンラインゲームが誕生した2003年頃から
一貫して強い人気を誇っているもの。それがMMORPGでしょう。
Massively Multiplayer Online Role Playing Game
(多人数同時参加型オンラインRPG)
これを略称したのがMMORPGです。
類似ジャンルでMORPGというものもありますが、
これは、Massively(大量の)というMが抜けた言葉で、
要するに広大なフィールドで多人数で行うのではなく、
4人程度の少数精鋭で、ダンジョンなどで冒険していくという意味で
使われたりしますが、実際のところあまりMMORPGと区別されていません。
では、このMMORPGが何故ここまでずっと人気であり続けたのか。
それは、ズバリやり込み要素とフレンドとの密な関係構築にあると思ってます。
最近、PCのスペックが向上したことでリアルなFPSゲーム(シューティングゲーム)なんかも
人気を博していますが、それでもFPSになくてMMOにあるものの最大の要素は、
やり込み要素度合だと思います。
FPSゲームであれば、確かに初期武器よりもレベルを上げて解除した
中級武器の方が多少は強いでしょうけれども、やり込み要素としては、
キャラクター自信の装備(武器)が変わる程度ですよね。(あとは勲章とかでしょうか)
しかし、MMORPGは盛り込まれているやり込み要素の質と量が違います。
例えば、最初にプレイした時にチュートリアルで覚えること多いと思いませんか。
あれは、それだけ色々な仕様があり複雑になってしまっているということなんです。
クエスト、スキル、ステータス、装備、アクセサリ、アイテム、レベル上げ、金策、トレード、
ボス狩り、パーティー、マイホーム作り(一部MMOにあります)、PvP・PvE、ギルド戦など。
MMORPGのやり込み要素が非常に多いことはご理解いただけるかと思います。
そして、人気であり続ける理由のもう一つとして、フレンドとの密な関係もあるでしょう。
MMORPGでは、基本的にソロプレイよりも仲間と協力して何かをすることが、
中級以上のレベルになると必要不可欠になってきます。
そこで、ギルド(クランと呼ばれている場合も)と呼ばれる、
いわゆるゲーム内でのチームに所属することによって、
お互いにフレンドの関係を強めていくのです。
ちなみに、このギルドにあたるものはFPSにもありますが、
どうしても協力して何かをやるということがあまりなく、
チームでの活動というのを活発にやるクランというのは少ない印象です。
もちろん、密な人間関係ができないとは言ってませんし、活発に活動しているクランもありますが、
あくまで全体として見た時にMMORPGの方が濃い関係になりやすい仕組みだということです。
FPS
さて、ここまでMMORPGとFPSの2大オンラインゲームジャンルを比較してきましたが、
大分MMORPGの方に肩入れした説明になってしまっていますので、
今度はFPSのメリットについて説明していきます。
まず、MMORPGの時と同様にFPSも略称説明しますと、
First Person Shooting
(一人称視点シューティングゲーム)
ちなみに、カメラの商品スペックなどでよく用いられるFPS
とは全く別物です。あれは「Frames Per Second」の略で、
一秒間あたりに何枚の画像で構成された動画なのかを表す単位です。
(まあ、FPSゲームでも60fpsとかの用語使われてたりします。余談ですけど笑)
FPSのイメージ紹介として、BF4という米国ゲームの動画を投稿されている
私の好きなYoutuberさんである「Apodock」さんの動画を紹介させていただきます。
こちら、BF4は代表的なFPSゲームのうちの一つです。
無料ゲームではないですが。^^;
まず、MMORPGとの違いとしては、ストレス発散になること。
あとは、レベルの差ではなく操作の腕前が重視されていることでしょうか。
ストレス発散というのは、個人の主観ですが、私の場合は
MMORPGはストレス発散というよりも達成感を味わうもの。
FPSはスカッとするものだと思っています。
これは、実際に自分でやってみなければ伝わらない感情の部分です。
ただ、FPSは始めた最初は操作自体がおぼつかなくて、逆にストレス溜まりますけどね。苦笑
(そのまま挫折してしまうユーザーさんも多いです。)
それと、もう一つMMORPGと比較しての違いは、
MMORPGは基本的には自分よりも強い相手に勝てることはないです。
ある程度プレイヤーのレベルに差がついていると、
100人がかりで攻撃しても倒せないなんてこともザラです。
でも、FPSゲームであれば多少武器の強さに優劣はあるにしても、
基本的には運が良かったり、その場の戦況によっては上級者でも
KILLすることが十分にできるゲームです。
まとめると、
おそらく、コツコツ頑張って達成感を味わうのが好きな人はMMORPG向けで、
対人戦をメインに楽しみたい。スカッとしたいならFPS向けだと思います。
アドバイスしますと、悩んだらどっちもやってみればいいと思います。
基本プレイ無料で遊べるオンラインゲームは数多いですからね。^^
PCゲームを選ぶ基準
ここまで読み進めていただいた方なら、あなたにどんなPCゲームが
あなたに合うのかもおおよそつかめているところかと思います。
あとは、そのあなたのイメージしているMMORPGなりFPSなりを
数あるPCゲームタイトルと結び付けて、いよいよ「選ぶ」という段階に入ります。
ただ、前項でも書いたのですが、基本的に無料で遊べるオンラインゲームは
非常にたくさんありますので、一度試しにプレイしてみることを
私はおすすめしています。
ただ、この世に存在するオンラインゲームすべてをプレイすることは
相当な労力が掛かりますから、ある程度目星はつけなければなりません。
本項では、あなたにPCゲームを選択してもらうために、
チェックするべき部分についてお話ししますね。
まず、最初にチェックしなければならないのは、
あなたのお使いのPCでも遊べるのかどうか。
これが満たされていないゲームはそもそもプレイすら満足にできません。
必要スペックに足りていなくても、グラフィックを低くすればある程度の
動作はしてくれたりもするんですが、基本的には快適にプレイできるに越したことはありませんよね。
まず、あなたのお使いのPCがハイスペックPCでしたら、あまり考慮する必要はありませんが、ハイスペックではない場合は、ゲーム選びの一つの基準として、
3Dゲームの方が2Dゲームよりも動作が重いということが挙げられます。
(必要スペック確認前に、ある程度これで判断した方が効率的かも)
最近のPCは優秀ですので、ノートパソコンでも一昔前のデスクトップPCより
良い動きをしてくれたりもしますが、中低スペックPCをお使いの方は、
参考にしてみてください。
さて、スペックの問題が解決されましたら、今度はあなたの気になっているゲームジャンルの
ゲームを片っ端から特徴を調べていきます。
私のサイトでは、ゲームの特徴、長所短所はかかさずご説明させていただいているので、
よければ私のサイトを参考にしても良いですし、他のサイトで調べるのもOKです。
このPCゲームはアクション性に富んでいます。
このPCゲームはやり込み要素が豊富
このPCゲームは・・・。
など、あなたに合ったオンラインゲームを選ぶ上での判断材料にしてみてください。
そして、ここまで来たら試しにプレイしてみる。
イマイチだったら、またSTEP1から繰り返すといった流れです。
王道的な方法ですが、結局これが一番近道だったりします。
ここまで読んでいただき有り難うございした。
是非、あなたに合ったオンラインゲームを見つけられるよう、
私も努めさせていただきますし、良いPCゲームとの出会いを
心より応援していますという言葉で閉めさせていただきます。