「Aim Lab」FPSの上達に最適な練習用シミュレーションゲームが登場!速度と正確性を追求してFPSでのエイム力向上に繋げられるかも?

FPS初心者に限らず長年FPSをプレイしてきた中・上級者も、案外エイム力は疎かだったりするもの。あなたのエイム力を測定できるシミュレーターゲームがSteamから無料でダウンロードできます!神経科学者によって開発された本格的な訓練内容で普通に楽しい!

 

 

Aim Labの紹介動画

 

筆者のク○エイムも少しは矯正できたかも?本格的FPSエイミングシミュレーター

ほぼ毎日、Steamをチェックして新作タイトルで面白いものがないかを眺めている筆者ですが、今回は久々に目を引く面白いゲームがSteamより配信されていたのでご紹介します。

 

上の動画をご覧いただいた方であれば概ね内容は確認できたかと思いますが、本作はFPSのエイム力を向上すべく神経科学者によって開発された本格的なFPSエイム訓練用のシミュレーターソフトです。

 

筆者もFPS歴は15年ぐらいありますが、「エイム力は?」と聞かれるとなかなか自信がないというのが正直なところで自身のエイム力がどの程度のものなのかをチェックしてみたいと思いプレイしてみました。

 

内容としてはシンプルなもので、いくつかの種類のシミュレーションでプレイできるものとなっていて、作り自体もわりと簡素なものとなっていますが(視力検査やってるような気分?)、良く言えば無駄が削ぎ落とされたシステム設計になっていてプレイに没頭できます。

 

筆者も最初は5分ぐらいプレイしてみて自身のエイム力がなんとなく把握できればいいかなと思って始めたものの、何度も何度もチャレンジしてしまい気がつけば1時間、2時間と時間が過ぎておりました。

スピードと正確性を両立するのはなかなかハードですが慣れてくると、本作のシミュレーター特有のボールを狙い撃ちするという行為にはなれてきて、次第にスコアは上がっていきます。「あともうちょっと…」というゲーマー心のせいで気がついたら中毒的にやり込んでしまう…そんなシミュレーターゲームです。

 

で、エイム力は上達したのか?

筆者の場合は2時間ほど、たった1日だけプレイしただけの段階で本記事を執筆しているので、まだ訓練が甘いと言われればそれまでなのですが、体感ではあまりエイム力が他のFPS作品をプレイした時に向上しているなと感じたことはありません。^^;

 

ただ、もっとやり込んでいけば、これはFPSのエイム力が間違いなく向上していくんだろうなとは感じるゲーム設計でした。いや、実際に上がったわけではない人間が言っても説得力ないですが…

 

でもシミュレーターソフトってプレイしていて無心で何気に楽しめるので、普通にゲームとして遊んでみるのもいいのかなと思います!

1ゲームプレイするのも短時間で終わりますから、隙間時間に少し起動して遊ぶ感じでもいいかもしれません。一応、FPSファンの方には一度プレイしてもらいたいと思えるおすすめできるゲームかなと思いました。