2022年4Q(10~12月)発売するゲームも目白押しで気になるところですが、今回は少し気が早いですが2023年に発売予定のSteamで遊べるPCゲームをまとめてみました!厳選はしていますが、それなりに注目タイトルでまとめたので、気になるPCゲームがきっと見つかるかも?
2023年に発売予定のSteam配信PCゲームを厳選紹介!
まずは2023年に既に発売日の発表があった目ぼしいタイトルをご紹介します!
「具体的な発売日は未定だけど2023年にリリース予定だよ」っていうタイトルは後述します。
2023年1月25日 FORSPOKEN
スクエニが贈る中世オープンワールドのアクションRPG。スクエニのオープンワールドアクションゲームと言えば代表作はFF15ですが、FF15リリースから早6年が経ち、更なる高グラフィックとワクワクするほどの戦闘臨場感。動画を見るだけで分かる戦闘アクションのすごさ、パルクールを駆使した移動スタイル。魔法の多様さ。
もう見るだけでやりたい。神ゲーに決まってるアクションRPG。PS5とPCゲーム(steam)でのリリース。最高に待ち遠しい。
2023年1月27日 Dead Space
EAが贈るホラーアクションPCゲーム。こちらはリメイク版が2023年リリース予定。リメイク版ではサウンドやグラフィックなどが進化されるとのこと。
前作ではホラーでありながら3人称視点を採用しており、ホラーゲームでありながらアクション性にステ振りされていた。暗いステージ、恐怖とグロ。ネクロモーフと呼ばれるゾンビ化した生物。掘削船USGイシムラの整備のために訪れた主人公たちは船の中で恐怖と戦う。最近はゾンビゲームも明るい(昼とか)場所で無双して倒すカジュアル系のアクションゲームも増えたが、本作はとにかく暗い、怖い、グロい。PS5版だと規制が入っているかもしれないのでPCゲーム版で遊ぶのがおすすめ。
2023年2月3日 Dead Island 2
先ほど紹介したDEAD SPACEと同様こちらもゾンビゲームだが、ところ変わってこちらは昼間の明るいイメージw でもがっつりグロい!とにかくグロい!
前作が2014年、つまりは9年ぶりのシリーズ復活ですね! ゾンビゲームの中でも屈指のグロさを誇っており当時も話題になりましたが、今回はPS4⇒PS5版へ、そしてPC版も勿論グラフィックが当時とは違いますから、よりグロさへのリアリティが…。ファン待望ですね。
2023年2月10日 ホグワーツ・レガシー
ハリーポッターの世界を舞台としたアクション魔法RPG!PS5とPCゲーム版で公開が予定されていて、シリーズファンにとっては忠実に再現されたグリフィンドールを初めとする4つの寮を歩けるだけでも感極まる。寮内ではダンジョン的に謎解きやギミックなども用意されているようで、ただ探検するだけでも楽しいところだが戦闘もPVを見る限りなかなか迫力があり楽しみ。
2023年2月14日 Wanted: Dead
2023年2月22日 龍が如く 維新! 極
もともと維新は龍が如くシリーズの中でも侍スタイルでスピンオフされた作品でしたが、そのスピンオフ作品が好評であったためシリーズ化。前作の維新!は2014年でしたから長い年月を経て待望の最新作が世に出ることから期待しているユーザーも多いはず。もともと2022年内リリース予定だったのだが、開発の遅れから2023年に持ち越しとなってしまったようだが、来年2023年2月22日ということが公式より発表された。
ちなみに筆者は本家シリーズを遊ぶ前に、維新から龍が如くデビューを果たした身。個人的には維新!の賭場に籠って花札やチンチロリンで遊びまくって散財していたのはいい思い出。本作のミニゲームにも期待したい。
ちなみに『龍が如く7外伝 名を消した男』については2023年内(日付は未発表)に発売予定です!
2023年2月24日 ライザのアトリエ3 ~終わりの錬金術士と秘密の鍵~
コーエーテクモが贈る「秘密」シリーズの最新作。ストーリーが重厚だった1、やりこみ要素やUIなどが充実していた2、そして3作目となる本作の出来栄えにも注目が集まります。
2023年2月25日 オクトパストラベラー 2
ドット絵と3DCGを融合させた「HD-2D」に本作では進化。前作では見下ろし視点メインだったが、カメラワーク演出などが追加され古風な雰囲気漂うゲームでありながら、味のある演出がなされたスクエニが贈る新作ゲーム。PCゲームとしてもリリース予定だがメインはSwitchユーザーを想定しているかも。
2023年3月1日 The Day Before
パンデミック後の危険なアメリカで食料や物資を奪い合うサバイバル世界のディストピア系PCゲーム。本作はMMORPGとして設計されておりアクション要素もさることながら、過酷な世界で強くなっていく育成要素も多く盛り込まれているとのこと。
オープンワールド、サバイバル、ディストピア、こういうワードにビビッと反応してしまうアナタには一度チェックしてもらいたい作品。毎年この手の作品はリリースされるが本作は一歩抜きん出たタイトルになるのかどうかは期待したいところですね(謎の上から目線)
2023年3月24日 バイオハザード RE:4
「RE:シリーズ(リメイク)」の4作目。最初、初代のリメイク作品が出た時にはすごく嬉しかった。RE:シリーズの好評さから、まさか4作目までリメイクしてくれることになるとは…涙
4作目は原作シリーズの中でも大変に評判が良かった作品で、RE:2の時も原作を超えたかなりの傑作であったことから、RE:4も元が傑作であっただけに相当ファンからは期待されている。
REシリーズを遊んだことがない方。「ただリメイクしただけでしょ?」と侮ってはいけない。ポリゴンチックなグラフィックであった原作を今の時代に合わせて再構築することは簡単なことではないし、はっきり言って偉業ではないかと思う。また原作の味を残しつつも現在の目の肥えたゲーマーを飽きさせないという両立は相当ハードルが高い。是非本作も良作であることを祈っているし応援してます。
2023年(具体的な日付は未発表)の注目タイトル
2023年春 Lightyear Frontier
2023年春 Teslagrad 2
2023年1~3月 Laysara: Summit Kingdom
2023年前半? Layers of Fears
2023年前半? Flintlock: The Siege of Dawn
2023年6月 RoboCop: Rogue City
2023年(時期未定) Moving Out 2
2023年(時期未定) パークビヨンド
2023年(時期未定) UNDER THE WAVES
2023年(時期未定) Lies of P(偽りのP)
2023年(時期未定) Minecraft Legends
2023年(時期未定) ARK 2
2023年(時期未定) S.T.A.L.K.E.R. 2: Heart of Chornobyl
2023年(時期未定) Wo Long: Fallen Dynasty
2023年(時期未定) Assassin’s Creed Mirage
2023年(時期未定) グランブルーファンタジー Relink
2023年(時期未定) 百英雄伝 Hundred Heroes
2023年(時期未定) スーパーボンバーマンR2
2023年(時期未定) EXOPRIMAL(エグゾプライマル)
2023年(時期未定) ディズニー ドリームライトバレー
2023年(時期未定) Star Wars Jedi: Survivor
2023年(時期未定) The Texas Chain Saw Massacre
2023年(時期未定) Sea of Stars
2023年(時期未定) ARC Raiders
発売日未定の注目PCゲームタイトル!2022年内~2024年?
The Outlast Trials
Where Winds Meet
Dune: Awakening
Frostpunk 2(フロストパンク2)
ブループロトコル
Starfield
SUPER PEOPLE
The First Descendant
最終更新日:2022年10月5日 (運営者情報)