黒い砂漠VSアーキエイジ徹底比較!西洋生活系MMORPGの二代巨頭、あなたはどちらのオンラインゲームがおすすめ!?

西洋を舞台とした生活系MMORPGの二代巨頭と言えば、黒い砂漠とアーキエイジ。どちらも運営チームはゲームオンですが、この2つのオンラインゲームのゲーム性は一見同じように見えて結構異なっています。今回はどちらをプレイしようか迷っている方のために両PCゲームを徹底比較していきます!

 

そもそも黒い砂漠とアーキエイジについて知りたい方は紹介記事からチェック!

当サイトでも黒い砂漠とアーキエイジはどちらも紹介していますので、ゲーム内容自体はこちらにてチェックしていただければ幸いです。今回の記事では、ゲーム内容自体の紹介より比較をすることがメインですので、まだ2つのゲームについて知らない方は下のピックアップから先にご覧になられてから、この記事を読み進めていってほしいと思います。

黒い砂漠の紹介記事はこちら

オンラインゲームが進化した!「え、マジで?」ってレベルで恐ろしいぐらい何でもできるPCゲーム!
これこそオンラインゲームに求められていたもの。最高グラフィックで贈る戦闘アクション!そして生活要素まで楽しめます!韓国産MMORPGの最高傑作ここに!

 

アーキエイジの紹介記事はこちら

職業120種類以上悪党として生きる道もある。農業酪農をするのもあり。海賊として生きたり、を自由に飛んだり、時には裁判や、人を雇ったりするのもありという驚きの自由度を持ったオンラインゲームおすすめ!
特に戦闘だけではなく生活要素にも注力したMMOということで2016年も注目!

 

比較の前に、黒い砂漠とアーキエイジの簡単な概要と共通点から解説。

黒い砂漠とアーキエイジを比較する前にまずは共通点から解説していきましょう。両オンラインゲームとも多額の開発費をかけて制作されたダウンロード型PCゲームです。運営こそ両者ともゲームオン社がサービスしていますが、開発元は別会社で黒い砂漠はPearlAbyss社、アーキエイジはXLGAMES社です。どちらのオンラインゲームも韓国産のオープンワールド型MMORPGです。

日本での正式サービス開始は黒い砂漠が2015年5月アーキエイジが2013年7日です。黒い砂漠はサービス当初から基本プレイ無料のアイテム課金方式を採用していましたが、アーキエイジはサービス開始当初は基本無料のオンラインゲームではなく、2014年4月から基本プレイ無料化をしました。

また、黒い砂漠とアーキエイジはどちらもゲーム内の生活要素が充実しており、ゲーム内でやれることが多いオンラインゲームとしても知られています。

どちらも西洋を舞台とした超大作オンラインゲームであり、キャラメイキングからクエスト進行、育成、ほか戦闘以外の要素も極めていくといった、ある意味王道MMORPGであるため、どちらをプレイしようか迷っている方のために、筆者の考えでこれから比較していきます。

 

両者オンラインゲームの比較項目はこちら・・・。

黒い砂漠とアーキエイジを比較する上で、いくつか項目を挙げていきます。

人気度

グラフィック

生活要素・自由度

戦闘

プレイしやすさ

 

こんな話をしてしまうと元も子もないですが、以降比較する上での評価はあくまで筆者の独断と偏見によるものです。比較をするのは優劣や勝ち負けを決めるためのものではなく、あなたにとって“どちらのオンラインゲームの方が合っているのか”を考える際の参考にしてもらうためのものです。

 

 

人気度

黒い砂漠 ★★★★★
アーキエイジ★★★★☆

黒い砂漠とアーキエイジのアクティブユーザー数がどれ程なのか正確な数字が公開されているわけではないため、あくまで推測の話になりますが、一応参考データとしていくつか調べてみました。

archeageblackdeserttrend2

これは、Googleトレンドといってある期間中のキーワード検索数をリサーチする際に便利なツールです。Webサイト運営者であったり市場リサーチなどを行う際に重宝している方も多いGoogleトレンドですが、今回はこちらで2つのPCゲームの人気度を比較してみました。

検索範囲を日本国内にして、「黒い砂漠(青)」「アーキエイジ(赤)」「archeage(黄)」「black desert(緑)」を検索します。

(検索範囲を全世界にすると英語表記の検索数が圧倒的に多くなりましたので、今回は日本国内での検索)

 

すると、サービス開始した時期が異なりますが、どうやら2016年11月現在も黒い砂漠の方が検索数は多いようです。また、サービス開始当初の瞬間最大風速も黒い砂漠の方がアーキエイジの約2倍のインパクトがあったようですね。

オンラインゲーム業界は、年々検索数が減っていて市場も小さくなっていることを考えるといかに黒い砂漠がインパクトのあった人気オンラインゲームであったのかが伺えますね。ただアーキエイジだって別に過疎っているわけではないですし、むしろ今でも十分に人気オンラインゲームですけどね。

 

また、Googleでの検索ヒット数も

「黒い砂漠」   ⇒約42万件

「アーキエイジ」⇒33万件

 

ということで、後発でサービス開始しているにも関わらず関連情報も黒い砂漠の方が多いようです。もちろん、アクティブユーザー数を正確にお伝えできているわけではないので、この人気度の比較にどこまでの信憑性があるのかは不明ですが・・・。

それでも参考データから考えれば、人気度では黒い砂漠のWINNERとさせていただきます。

後でも解説しますが、黒い砂漠はメガサーバー化を行ったことで、人気鯖にみんな挙ってログインしている状態ですから、実際プレイしていて感じる人口というのもかなり多いものになるかと思います。

 

グラフィック

黒い砂漠★★★★★

アーキエイジ★★★☆☆

グラフィックについては、黒い砂漠の方がアーキエイジよりも高いです。地形、背景、キャラクター、モンスター、攻撃エフェクトなどは勿論のこと、ムービーも黒い砂漠の方が高い水準だと思います。アーキエイジも決してグラフィックレベルが低いわけではなく、むしろ綺麗な方なのですが、これはサービス開始した時期に2年の差があるので仕方がないですね。

また、アーキエイジではムービーが音声付きの紙芝居形式のものが多いですが、黒い砂漠ではクエスト進行中であったり強敵を召喚する際に見れるムービーが基本的には3D型の迫力のあるムービーになっていることなど、迫力度合も黒い砂漠の方が高いと筆者は思っています。

ただし、黒い砂漠はそのハイグラフィックな描画を実現するために要するスペック水準も勿論高いですから、低スペックPCではうまく動作できません。描画レベルを落とすことも可能ですが、それでも黒い砂漠は中級以上のPCスペックが欲しいものです。

それぞれのグラフィックレベルを動画でチェックしてみる。

黒い砂漠とアーキエイジのグラフィックレベルは文章で説明するより、
やはり動画を見てもらうのが一番良いかなと思いますので、
一応両方のオンラインゲームのPVも載せさせてもらいました。

あくまでPVだから実際のプレイ動画とは全然違うだろう・・・
とお思いかもしれませんが、実際のプレイ時とのグラフィックの乖離は
それほどありません。特に戦闘シーンはほぼそのものです。

 

黒い砂漠のPV

 

アーキエイジのPV

 

黒い砂漠のスペック表

必要動作環境 推奨動作環境(LOW)
動作状況 最低画質
(テクスチャー設定:LOW)
(グラフィック設定:VERY LOW 以下)
にて起動することができます。
最低画質
(テクスチャー設定:LOW)
(グラフィック設定:LOW 以下)
にてすべてのコンテンツを
プレイすることができます。
(動作状況について) 一部のコンテンツ、及び長時間のプレイは
正常に行えない可能性があります。
※平均 FPS 20~30 を基準にしております。
大規模戦闘コンテンツや大勢のプレイヤーが
集まる場所などでは負荷が大きい為、画質設定
を上記よりも下げて お楽しみください。
OS Windows 7、8、8.1、10(32bit/64bit) Windows 7、8、8.1、10(64bit)
CPU Intel Core i3(3.0GHz以上) Intel Core i5(3.3GHz以上)
メモリ 4GB RAM 6GB RAM
グラフィックカード GTS 250 / GeForce 9800 GTX
Radeon HD 3870 X2
GTX 660 / GTX 560Ti
Radeon HD 7770、6770
HDDの空き容量 ダウンロード及びインストールには、合計90GB以上が必要となります。
Direct X Direct X 9.0c以上
モニター 1280×720 以上の解像度を表示できるモニター
デジタル接続(VGA接続のみではない)の可能なモニター
推奨動作環境(MIDDLE) 推奨動作環境(HIGH)
動作状況 中画質
(テクスチャー設定:MIDDLE)
(グラフィック設定:MIDDLE)
にてすべてのコンテンツを
プレイすることができます。
高画質
(テクスチャー設定:HIGH)
(グラフィック設定:HIGH)
にてすべてのコンテンツを
プレイすることができます。
(動作状況について) ※平均 FPS 20~30 を基準にしております。
大規模戦闘コンテンツや 大勢のプレイヤーが集まる場所などでは負荷が大きい為、
画質設定を上記よりも下げてお楽しみください。
OS Windows 7、8、8.1、10(64bit)
CPU Intel Core i5(3.3GHz以上) Intel Core i7(3.0GHz以上)
メモリ 8GB RAM 16GB RAM
グラフィックカード GTX 750Ti / GTX 760
Radeon R7 260X / Radeon R9 270
GTX 960(VRAM3G以上)
Radeon R9 380(VRAM3G以上)
HDDの空き容量 ダウンロード及びインストールには、合計90GB以上が必要となります。
Direct X Direct X 9.0c以上
モニター 1280×720 以上の解像度を表示できるモニター
デジタル接続(VGA接続のみではない)の可能なモニター

 

アーキエイジのスペック表

必要動作環境 推奨動作環境
OS Windows XP SP3, Vista SP1, Windows7 SP1, Windows8
CPU Intel Core2 Duo Intel Core i5
メモリ 2 GB RAM 4 GB RAM
グラフィックカード nVidia Geforce 8000シリーズ512MB
Radeon HD 4000シリーズ 512MB
nVidia GTS250 1G
Radeon HD 4850 1G
HDDの空き容量 40 GB 以上
Direct X Direct X 9.0c 以上

 

やはり、黒い砂漠とアーキエイジではスペック表の違いからも、グラフィックレベルの違いが読み取れます。

特に黒い砂漠のHIGH描画での推奨環境はグラボもGTX960以上ということで、黒い砂漠がサービス開始された当初の頃のゲーミングPCのエントリーモデル・・・あるいはミドルクラスぐらいのスペックが必要となっていますね。

ちなみに、筆者もGTX960のゲーミングPCを持っているのでそちらでプレイしてみたら、休日の夜の混み合う時間に馬で街を駆け抜けようと思っても、たまに一瞬固まったりすることがある・・・という程度のレベルでした。まあGTX960ならほぼ快適にプレイできるので何も問題ないですけどね。(検証済み)

GTX970のゲーミングPCも持っているのでそちらでもプレイしてみたらこちらは特に気になることは何もなく快適にプレイできた感じです。チュートリアル前のムービーで黒い砂漠の世界をスピード感あふれるカメラワークで駆け抜けるシーンがあるのですが、あのシーンを綺麗に見るのにはそれなりのゲーミングPCが必要です。ただしそのムービーは一度しか見ることはありませんけどね。笑

まあ、ここ2年以内ぐらいに販売されていたゲーミングPCを購入していれば黒い砂漠も快適にプレイすることができるといった感じですね。ゲーミングPCでなければ、描画レベルを落とす必要があるでしょう。

一方、アーキエイジは比較的ゲーミングPCでなくてもプレイできそうです。グラフィックレベルを抑えることによって必要スペックも少なくて済むというのは当たり前の話ですけど、言い方を変えれば黒い砂漠よりもPCスペックを気にせずプレイできるというメリットでもあるわけですね。^^

 

生活要素・自由度

黒い砂漠★★★★☆

アーキエイジ★★★★★

 

こちらは両者とも、生活系MMORPGと世間で言われるだけあって非常に高いレベルを実現しています。生活要素の例として、釣り、貿易、採集、加工、料理、ハウジングなどが挙げられますが、これらは黒い砂漠にもアーキエイジにも採用されています。

ただし、黒い砂漠とアーキエイジを比較した場合、黒い砂漠よりもアーキエイジの方ができることは多いように感じます。

たとえば、アーキエイジでは悪党としての道を生きることもでき、海賊、裁判、監獄・・・それはもう色々な要素があります。戦闘地帯でのみ一般プレイヤーをPK可能という他のMMORPGに比べると、アーキエイジのPKの手段は実に多様です。そして裁判などのシステムも採用されているので悪党を裁くことだってできちゃいます。

しかし、黒い砂漠ではPK系コンテンツはあまり多くありません。たしかにありますが、黒い砂漠のプレイヤーの間でもPKは否定的な意見が多く、ギルドに入る際にもPK禁止のギルドの方が多いぐらいにPKということに関して言えば、自由度が低いようにも感じます。(同時に悪党としての道を生きるといった要素も黒い砂漠では薄いですし、そういったコンテンツが詰め込まれているわけではありません。)

また両者の生活要素に対する考え方も少し異なっていて、アーキエイジでは建築や造船、採集や栽培などなど生活要素そのものを楽しみ、そして特定の生活要素を極めていく形のつくりになっています。黒い砂漠でも基本的にこういった生活要素には熟練度のようなものも用意されており、生活要素を極めていくといった点では同じなのですが、黒い砂漠では生活要素がすべて経済に絡んでいて、例えば貿易を行うことは金策にもなりますし、家を買って雇用者を雇ったりすることも金策につながります。また黒い砂漠には独自のシステムで「知識」と呼ばれるものがありあらゆる行動がほかの行動を起こす際に役に立ったりするなどの、要素と要素の紐づけがされているというのが黒い砂漠の印象です。しかし、どちらのオンラインゲームもかなり高いレベルの生活要素を実現していますから、どちらが優れているとは言い難いところです。

MAPに関する自由度としては、アーキエイジは陸、海、空のすべてが活動フィールドですが、黒い砂漠では空を飛ぶことは基本できないですし、アーキエイジのように海上で海賊船同士がバンバン撃ち合うといった仕様もありませんので、基本的に黒い砂漠では陸が基本フィールドで、あと少し泳げるぐらい・・・という程度です。

そういった意味では、活動領域はアーキエイジの方が広いように感じます。ただし、黒い砂漠の方が建造物には拘っているような気がするというのが筆者の勝手な感想で、例えば砦をひとつ取りあげても黒い砂漠では砦の中もそれはそれは細かく作り込まれていて、飽きないように外と屋内とをうまい具合にクエストで行き来させてくれます。アーキエイジも繊細に作られていますが、建造物などの中を体験したりなどというよりは、だだっ広いフィールドが多い印象ですのでどちらのオンラインゲームの方がMAPを味わえるのかは一概には言えないでしょう。

 

そして、黒い砂漠の自由度に関する説明で外してはいけない決定的な仕様がありまして、黒い砂漠では個人間トレードが行えないということが、アーキエイジとの一番大きな違いになります。

これは業者、BOT対策によるもので、個人間取引が行うことができなければ、業者によるRMTであったりアイテム等売買などを防ぐこともできるというある意味画期的なシステムですし、実際黒い砂漠にはBOTがほぼゼロに近いです。(というか筆者は見たことがない)

業者も検索してみたら多少は見つかりましたが(主にアカウント売買系・・・)
それでも他のオンラインゲームに比べればかなり少ないですし、RMTを防いだだけでも効果は絶大です。

しかし、その反面個人間トレードが行えないということは、仲間と狩りをして一緒にアイテム集めをしたり、ギルメン同士で武器を交換したりなどの楽しみ方ができないということでもあるわけでして・・・。黒い砂漠がソロ色が強いオンラインゲームだと言われている所以はここにあるわけです。

黒い砂漠はあらゆるコンテンツが用意されていて自由度が高いオンラインゲームと言われていますが、唯一制限されている部分と言ったら個人間トレードが行えないことぐらいでしょう。

アイテムの取引は取引所を介して行うのが一般的な方法で、取引所では自由に出品することもできますし、購入することもできます。黒い砂漠はメガサーバー化(一つのサーバーでのみ活動するわけではなく、プレイする際にサーバーを自由に選択できる。)しましてアイテムの流通が活発に行われているオンラインゲームですからアイテム取引を行う際には取引所を利用しましょう。そして取引所にガッポリ税金を払いましょう。笑

まあ、でもみんな工夫して楽しくプレイしています。最初こそ「え?マジで!?個人間トレードできないの!?」と驚かれる方も多いかもしれませんが(というか筆者も驚きました)、慣れてしまえばこれはこれで普通に楽しめます。何といってもBOTがいないだけで快適極まりないですよ。笑

それでも「個人間トレードができないのはちょっと・・・」とお思いの方は、アーキエイジを選んだほうが良さそうです。黒い砂漠で今後個人間取引が可能になるなどの情報は出ていませんし、今更そういったアップデートが行われるということは期待薄かなと思いますので。

 

戦闘

黒い砂漠★★★★★

アーキエイジ★★★★☆

 

正直、これは好みによるものが大きいので、★の数はあくまで参考程度に留めておいてください。黒い砂漠はアクション性の高い戦闘が特徴で、アーキエイジは従来型MMORPGの王道的なゲームシステムを採用したターゲット方式型の戦闘が特徴です。

長くMMORPGをプレイしてきたベテランさんにとって、これは意見が分かれるところでターゲット方式(敵をクリックしてターゲットして攻撃する方式。通称クリックゲー)よりもアクション性を重視したノンターゲット方式(敵をクリックしてタゲることはできず、標準を合わせて攻撃する方式)の方がプレイしていて爽快感があって楽しいという意見もあれば、従来型のターゲット方式の方がプレイしやすいし疲れない、MMOにアクション要素はいらない。という意見もあったりとその人の好みの問題になってきます。

ただ黒い砂漠ではただのノンタゲではなく、回避行動、攻撃アクション、攻撃スキル、そしてコンボ技(コマンド入力)まで、かなりアクション性の高いオンラインゲームに仕上がっていて、これまでアクション性が高いと言われ続けてきたフリーターゲティングのTERAをも超えたおそらく基本無料MMORPGの中で最高峰のアクション性を誇るオンラインゲームだと筆者は考えています。

また、MMORPGには珍しいコマンド入力型のスキル・コンボ攻撃というゲームシステムも面白く爽快なものに仕上がっています。その上でアクションゲームが苦手なプレイヤーにも楽しんでもらえるように、近接職のプレイ難易度を下げてくれた(コマンド入力がほとんど不要)という親切設計なところなども考慮すると今回は黒い砂漠に戦闘要素については軍配があがるかなと思います。

 

戦闘自体も黒い砂漠はソロプレイをする頻度の高いのオンラインゲームになっていますが、アーキエイジではハイレベルになればなるほどソロではまともに狩りができずパーティで狩りをするのが一般的といった違いもあります。

(まあ、ソロで狩りができないと言っても筆者が約10年前にプレイしていたMMOの方が圧倒的にマゾでしたが笑。アーキエイジはギリギリ狩れる範囲にうまく調整はしてくれている方だと思います。笑)

黒い砂漠でもボス狩りなどは用意されていますから多人数で狩りにいくこともあるわけですが、それでも基本はいかに効率よく一人でMOBを狩れるかというのがカギになっている気がします。

ソロメインの戦闘かパーティーメインの戦闘かというのもおそらく好みが分かれるポイントでしょうから、一概にどちらが優れているというわけではなく、あなたのプレイしたいスタイルの方のオンラインゲームを選んでもらえればと思います。

それぞれのメリットとデメリットは明確に存在します。ソロプレイメインであれば時間帯問わずキャラクターを成長させていくことが可能ですし、ハイレベルになっても自分だけで狩りを楽しめるというのはそれはそれで快適なものです。デメリットをあげるなら孤独ってことでしょうかね・・・。みんなで集まって狩りをする楽しさ、チャットで雑談なんかもしながら狩りをする楽しさというのもオンラインゲームには欠かせない要素な気もしますしね。

パーティーメインのオンラインゲームというのは、基本的にハイレベルMOBがあまりに強すぎて、まともにソロではレベリングができず「○○狩り@1」みたいなレベリングパーティの募集がかかるのをひたすら待って、「あと1人」なんて聞いた時には焦って参加の旨を伝えるささやき(黒い砂漠では密談)をしたりなんて・・・ね。でも、狩りはチャットしながら協力できるから飽きずらい。

まあ、狩りが一人で行い辛い分、基本やることがなくて暇ということがないように生活要素が豊富で遊べるようにできているので問題はないのかもしれませんけどね。ただ、筆者の意見を言えばやはり高レベルになっても戦闘はいつでも楽しめる環境が欲しいということで、やはりこの点でも戦闘は黒い砂漠を評価したいと思います。

あ、一応言っておきますとある程度のレベルに達するまでは、どちらもソロプレイが基本ですので悪しからず。

 

プレイしやすさ

黒い砂漠★★★★☆

アーキエイジ★★★★☆

 

プレイしやすさと言ってしまうと、アバウトですが上記で挙げてこなかった他の要素を比較するものだと思っていただければ幸いです。

まず、プレイしやすさ・・・言い換えればプレイしていて「不快」と感じるところがないかをチェックしていくと、黒い砂漠ではBOTがほぼ存在しないというのが、筆者からのスーパービッグボーナスポイントです。上でも説明しましたが黒い砂漠では個人間トレードが行えないので、業者の介入する余地がないわけですから、そういった制限と引き換えに得られた最高級の快適さと言っても良いと思います。

それに対して、アーキエイジでのBOTの量は、一般的なMMORPG程度に存在しているかなといった感じです。特段多いわけでもないですが少ないわけでもありません。そのかわり個人間トレードもしっかりと行えるという自由度はありますね。

 

それと、プレイする上でのUI(ユーザーインターフェイス)については黒い砂漠は慣れるまで少し分かりにくく感じます。メニューを開けばとりあえず加工や合成など色々な要素が見られるのですが、これもまた要素が多数盛り込まれているがゆえに少し複雑です。欧米ゲーム的・・・と言って伝わるでしょうか。

反対にアーキエイジのUIは、まあ一般的なMMORPGと変わらず特に複雑とも感じませんでした。ただMMO経験者でなければどちらのオンラインゲームにしても要素が多数盛り込まれた複雑なUIであるとも言えますから、UIに関しては両オンラインゲームとも初心者向きとは言い難いかもしれません。覚えればいい話ですけどね・・・。苦笑

 

また、どれだけパーティイベントやギルド活動などなどのユーザー間でのイベントが活発に行われているかというのも「プレイしやすさ」という要素に関係してくるでしょう。

これはどちらのオンラインゲームも活発に行われているようです。ソロプレイ向きと呼ばれる黒い砂漠でもギルドは多数存在していて、ギルド活動も活発に行われていますし、平日でも絶えずギルメン募集の全チャが流れていて、初心者プレイヤーでも序盤から「えいや」と思い切ればギルドに属すのは簡単です。ギルドによってはホームページを構えているところもありますから、募集があったら事前に調べてから申し込めば、その後のギルドライフが有意義なものになりそうです。

また、黒い砂漠ではメガサーバーといって、今までは特定のサーバーにキャラクターを作成して、一度作成したキャラクターはそのサーバー内でしか遊べなかった状態から、好きなサーバーをゲーム起動した度に自由に選択できるという超画期的なシステムがアップデートで導入されました。

これにより人の多いサーバーに行けば、商品アイテムがかなり流通していたり、イベントなども活発に行われていますし、反対に狩りを行う上で空いている狩場でプレイするためにプレイヤー数の少ないサーバーを選ぶ・・・などその時の都合に合わせてサーバーを自由に選択することができるわけですから、これは快適以外の何物でもありません。

一方、アーキエイジはメガサーバーなるものは導入されていませんが、イベントなどは頻繁に行われていますし、平日でも夜の時間帯であればそれはそれは人でごった返しています。笑

前の比較で人気度を比較した際には黒い砂漠の方に軍配が上がりましたが、正直プレイしやすさという点ではアクティブユーザー数よりもイベント数やギルド活動がいかに活発に行われているかの方が重要ですから、そういった観点で考えると「プレイしやすさ」という点で黒い砂漠とアーキエイジは引き分けにしておきます。イベントはどちらも活発に行われていますしね。

 

比較した上で、あなたはどっち派?

ここまで比較記事を書いてきて随分と長文になってしまいましたしすべて読むのは大変ですから、黒い砂漠とアーキエイジを簡単に選んでもらうために両者のオンラインゲームの利点を挙げてまとめましたので、こちらだけ読んでどちらのMMOをプレイするか決定されるのも良いと思います。

 

黒い砂漠 アーキエイジ
人気度 WIN
グラフィック WIN
生活要素 WIN
自由度 WIN
戦闘 WIN
プレイしやすさ E V E N
その他 メガサーバー化で活発に。BOTがほぼいない。 紹介しきれないほどの生活要素。悪党や海賊などの王道から外れた道も用意。

 

他にも細かく挙げていくとキリがありませんが、おおよそこれにて黒い砂漠とアーキエイジの特徴とそれぞれのMMOの違いがお分かりいただけたかと思います。まあ、どちらも超大作オンラインゲームで非常に面白いですし作り込まれたハイクオリティなPCゲームですから、どちらかを選んだから失敗ということはないと思います。ここまでの比較してきた内容からあなたに合った方を選んでいただけたら幸いです。