「World of Warships」様々な軍艦を使って海を制覇!大迫力の海戦が楽しめるオンラインゲーム!

WW1,2の軍艦を駆使して勝利を目指す基本無料オンラインゲーム「World of Warships」。高レベルなグラフィック実際の海戦のような迫力が味わえる。様々な国の艦が使えるのでお気に入りの国を勝利させるなんて遊び方もできるオンラインゲームおすすめ!

 

 

<< ⇒ 「World of Warships」の公式サイトはこちら! >>

 

もし1つでも当てはまったなら、このオンラインゲームはマジでおすすめ!!

  • 男のロマン!擬人化ではなく、武骨な軍艦で大迫力の海戦を楽しみたい!
  • 艦●れなどネトゲで軍艦に興味が出たので、本物の戦艦大和や長門・赤城などを操舵したい!
  • 旧日本海軍だけでなく、米・ソ・英・独・仏など各国の名鑑で大規模戦闘がしてみたい!
  • 緻密な作戦を練って敵軍を奇襲したり、圧倒的な火力で敵を殲滅したい!
  • 大鑑巨砲主義のロマンを感じ、46センチ砲を敵艦隊にぶっ放したい!

その圧倒的なクオリティをこの動画でチェック!

World of Warships とは?

World of WarshipsはWG社が提供する、第一次世界大戦・第二次世界大戦の軍艦を操って勝利を目指すゲームです。

Mac対応ゲームにもなったので、Macをお持ちの方も遊べます。

 

昨今流行っている艦隊これくしょんのリアルバージョン、といえば分かりやすいでしょうか。

ゲームを進めていけば、あの有名な戦艦大和を自分で操縦することも可能になります。

最初から強い艦を使えるわけではなく、ゲーム内通貨を溜め、

艦毎に経験値を溜めて次の艦を開発する、という流れになっています。

 

現在では、日本・アメリカ・ソ連・イギリス・ドイツ・フランスなどの艦を操縦することができます。

登場する艦の種類を紹介!

 

駆逐艦

登場する中では最も小型の艦です。

敵から基本的に非常に見つかりにくい、高速で移動するのが特徴です。

 

敵に見つからず一撃必殺の魚雷で戦艦を一網打尽、といったような暗殺プレイが楽しめます。

嫌らしい動きをすることや体力が少ないことから、

一度見つかると敵艦から一斉に狙われる中々リスキーな艦でもあります。

 

見つかりにくいことを活かして、敵艦を発見したり目標エリアを占領したりと

重要な役割を果たしています。

巡洋艦

中型のバランスの取れた艦です。

一撃の強さはそうでもありませんが、一度に敵に撃てる弾の量が多かったり、

装填する速度が速かったりすることから、理論上のDPMは一番高い艦です。

 

敵駆逐艦を処理したり遠距離から戦艦に攻撃したりと何でもできる艦でもあります。

しかし言い換えれば器用貧乏でもあるので、立ち回りが難しい艦です。

戦艦

登場する艦の中では最も巨大な艦です。

タンク役兼メインの火力を担当しています。

 

巨体ゆえに敵艦からの攻撃を浴びることも多いですが、

体力の多さと装甲の硬さにより少しくらいの攻撃ならものともしません。

 

一方で鈍重な動きと巨体のせいで、駆逐艦などの魚雷を浴びやすいです。

単独行動をすると一気に沈みかねません。

 

駆逐艦・巡洋艦よりも主砲が大きく、敵艦の体力を一気に削ることも可能です。

しかし装填が遅く、一度外すとその間は何もできないということにもなります。

敵からの攻撃を耐え続け、こちらの主砲斉射で敵を一撃で撃破した時の快感は他の艦では味わえません。

空母

空母は他の艦と違い、艦自体を操作するより飛行機を操作するのがメインとなっています。

爆撃機や雷撃機、戦闘機を一度に操作する非常に忙しい艦です。

 

多彩な攻撃やサポートにも長けているため、戦場での影響力は大きいです。

戦場を支配したい!という方におすすめです。

 

また、空母は非常に独特の操作となっています。

1人だけRTS(リアルタイムストラテジーゲーム)をやっているような感覚です。

そのため他の艦は扱えないが空母は得意、逆に他の艦は扱えるが空母は苦手という人もいます。

三つの対戦モードで真剣勝負!

coopモード

coopモードは、基本的に8対8程度の少人数で相手がコンピュータで気楽に戦えるモードです。

得られる経験値やゲーム内通貨が少ないのがデメリットとなっています。

 

ランダム戦

基本的に12対12の対人戦のモードです。

対人ならではの楽しさや得られる経験値やゲーム内通貨の多さからメインとなっているモードです。

 

ランク戦

不定期にランク戦と呼ばれるガチの戦いが行われるモードも実装されています。

ランク戦は7対7の少人数のため、より1人の影響力が大きくなっています。

勝ち続けるか負けても良い成績を取らないと上のランクに上がれないシビアなシステムが特徴です。

課金要素

このゲームは Free to Win(無料で勝つ)を謳っているゲームですが、課金要素も多々あります。

例えば、ゲーム内通貨や経験値などが大幅に増えるプレミアムアカウントがあります。

 

ダブロンと呼ばれる課金通貨を利用すると、艦の研究が大幅に早くなったり課金専用の艦を購入することができます。

また、ダブロンを使わなくてもプレミアムショップで直接の課金で課金専用の艦を購入することが出来ます。

プレイして感じた良い点

艦のモデリング

艦のモデルが非常に高精度のため、実際にプレイしなくても見ているだけでも飽きません。

実際には起こらなかった大和VSアイオワなど夢の戦いなどを見ることもできます。

対人戦において相手の思考を読む

この状況ならここに行く・こういう風に回避すると思考を読んで、

魚雷を当てたり敵に大ダメージを与えた時の嬉しさは格別です。

分艦隊を組んでのプレイ

仲間や知り合いと組んで連携をとり、考えた戦術が決まると非常に楽しいです。

プレイして感じた悪い点

時間がかかる

一試合が最高20分となっています。

短くて10分、平均的には15分程度でしょうか。

同社が提供するWorld of Tanksはもっとテンポが良く、サクサク進むのに対し若干もっさりした印象を受けます。

マッチング

艦の種類によって戦場における影響力が変わってきます。

それにも関わらず敵には駆逐艦が1隻多い、味方には駆逐艦が1隻少ないという状況が多々発生しています。

以前から指摘され続けて入るものの一向に改善される様子が見られません。

 

また、敵には勝率が高い人が配置されるのに味方は勝率が低い人が配置されるといった状況も発生します。

公正なマッチングと言っているものの、公正にならないことも多く偏りが存在しています。

放置プレイヤーや違法プレイヤーの処置

試合に参加するボタンを押した後、ゲームを放置するプレイヤーが多々います。

4,5試合に1人はいるように感じます。

このようなプレイヤーのために通報するボタンが存在しますが、通報しても何も処置がされていません。

 

ゲーム規約上、エイムアシスト(どこに砲を向ければ大ダメージが与えられるか分かるツール)は禁止されています。

Twitter などでエイムアシストが使用されたと判明したプレイヤーがいます。

 

運営はそのプレイヤーを一時的にゲーム参加禁止にしたのみで、しばらくした後に再度ゲームへの参加を許可しています。

悪質なプレイヤーに対する処置がなされていません。

まとめ

悪い点が多くなってしまいましたが、実際にプレイしてみるとリアルな海戦にきっと驚くと思います。

私もずっとプレイしていてこのオンラインゲームが大好きです。

 

基本無料なので興味がある方は一度試してみてはいかがでしょうか。

海戦、戦争ゲームの中ではトップクラスのオンラインゲームおすすめです。

 

World of Warshipsの基本情報

タイトル World of Warships
ジャンル 海戦ストラテジー
料金 基本無料オンラインゲーム
配信開始日 2015年5月8日
開発元 Wargaming.net
運営元 Wargaming.net

スペック/動作環境

動作環境 必須環境 推奨環境
対応OS Windows 7 32-bit以上
Mac OS 10.7.5 以上
Windows 7/8/10 64-bit
Mac OS 10.10 以上
CPU Intel Core 2 Duo 2.7 GHz
AMD Athlon II X2 250 3 GHz
Mobile Intel Core i3 2.5 GHz
Intel Core 3rd gen “Ivy Bridge” (Intel Core i5-3570)
AMD Six-Core (AMD FX 6300 3.5 GHz)
メモリー 2GB 4GB
グラフィックカード NVIDIA GeForce 8800 GT/9600 GT (512 MB)
Intel HD Graphics 4000 (512 MB)
NVIDIA GeForce GT 620M (512 MB)
AMD Radeon HD 4650 (512 MB)
NVIDIA GeForce GTX 550 Ti (1024 MB)
AMD Radeon R7 250Х (1024 MB)
NVIDIA GeForce GTX 560M (1024 MB)
HDD空き容量 win版35GB以上,Mac版60GB以上 win版35GB以上,Mac版60GB以上
DirectX Direct X 9.0c以上 Direct X 9.0c以上
ゲームパッド 非対応